吉田うどんの歯ごたえ、至福の一杯。
たけ川うどん 山梨店の特徴
吉田うどんのたけ川は、太くて硬い噛みごたえが魅力です。
季節限定の冷やしたぬきは、最高の組み合わせで大人気です。
店前には約10台分の駐車場があるので、アクセスも良好です。
ツーリング途中通り掛かり、あまりの混みっぷりに並んでみた。うどんは麺もつゆも平均点。「歯応え」というより太くて硬い、味の無い蒸し(茹で?)キャベツが苦痛。w安いのでつい大盛りを注文してしまったが、量がパないので大変だった。個人的には「ネタで一度喰えばOK」な感じ。
2025年7月日曜日に山梨ドライブの際のランチで伺いました。早目の時間だったせいか待ちは無くすぐに座れました。しかし食べている間にもどんどんお客さんが来店しますが開店が早いのでそれほど待たなくとも座れている様でした。店内は小上がりの座敷とカウンター、小さなテーブルの椅子席です。メニューは多くなく基本温かいうどんでトッピングの違いのようです。夏場限定の冷したぬきうどんがありました。大きさが中大の記載ありますが小もあるようです。我々はわかめ中と肉ワカメ中を注文。ワカメには他に刻み揚げが入っています。出汁は濃い目、麺は手打ちの極太で美味しい。肉も味付けは濃いですがボロボロで食べづらいです。値段が安く、すぐに食べられて、美味しい店です。
吉田のうどんが食べたくて訪問。営業時間に間に合って良かったです。暑いので、夏限定冷やしたぬき(中)650円に生卵50円をプラス。量もちょうど良く、美味しく頂きました。連れは大サイズ850円を頼んでましたが食べるの大変そうでした笑コシが強くてすするのは難しいけど、そこが良い!また、こちらのお店はすりだねが席に置いてあるので嬉しい限り。私はわさびより唐辛子派なので。また近くに行ったら寄ります!
山梨県名物の吉田うどんをいただきました。しっかりとしたコシのある麺に、肉、わかめ、ネギがたっぷり乗っていて食べ応え抜群。特に印象的だったのは、天かすを頻繁に新しいものに交換してくれること。揚げたてのようなサクサク感が楽しめて、スープにも香ばしさが広がります。そして、オリジナルの辛味調味料は要注意。ほんの少量でもピリリと効くスパイシーさで、辛いものが好きな方にはたまらないアクセントになります。
禁煙。忍野の渡辺うどんで食べたあの絶品歯ごたえのうどんがまさか近場でいただけるとは‼️肉わかめうどん大盛り(゚д゚)ウマーわかめとうどんは本当に合うためか、お客さんの殆どがこちらをオーダーしてました。馬肉の独特な風味とゆでキャベツの組み合わせも最高です。最近ハマっているのは冷やしたぬき(10月迄の限定)濃いダシがしっかりと染みた、冷やされてぎゅむぎゅむ感マシマシのうどんにゆでキャベツ、おねぎ、卓上のかけ放題天かす、そしてこちらもかけ放題すりだねの風味がたまらなく美味しいです‼️私、愚夫とも中盛りを頼んだのですが、次回は大盛り必須と認識を共有しあい店を後にしました。ひとつだけ希望を言うなら、ここの美味しいすりだねをぜひ販売してほしいです…(\u003e_\u003c )
吉田うどんでもかなり硬めで腰があります。自分は硬めの麺が好きなのでかなり美味しかったです。つけうどんの大を食べましたがつけ汁がおいしかったです。すりだねは辛さ控えめなので多目に入れても大丈夫です。代金は料理が出て来た時の前払いとなります。
吉田うどんのたけ川と同じく太くて硬い(腰がある)うどん!混んではいますが回転が速いので、車から停めれれば、それほど待つ時間はないです。うどんが届いたらお金を(現金で)払うシステム。
わかめうどんの中と大を注文しました。1時半頃でしたが、人気店なのか、まだまだ混んでいました。席につけたら注文してうどんがすぐ来るので良いです。お金は先払いでした。麺は富士吉田店より太く、硬めなので慣れない人は『柔らか目に』と言った方が良さそうです。汁は吉田うどんそのもので美味しいかったです。
肉つけうどん(中)を注文。出汁の味がしっかりついてるが、今まで食べた中で柔らかい味がして美味しかった。お昼ごろはしっかりと混んでいた。また食べたいな・・と思ったお店だった。冷やしの大盛は、本当に大盛だった。
名前 |
たけ川うどん 山梨店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-34-5140 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.instagram.com/takekawaudon_yamanashiten?igsh=MWF3MmJwMmZzczZncQ== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

週5で河口湖たけかわに通っていた頃に、入り口を開けただけで、肉つけ大を持って来てくれた元奥さんかいると噂の店。やっと行けました。おばちゃんは不在。しかし若者の店員さんが沢山。活気溢れる店内は20年前の本店でした。味は国中仕様なのか。尖っていなくてマイルド。喉が乾いて死にそうになるたけかわもいいが、優しいたけかわもヨキ。