坊城通の絶品みたらし団子!
たから餅老舗の特徴
つきたてのお餅が味わえるお店で、驚くほど美味しいです。
みたらし団子はその場で焼きたてを楽しめる嬉しいサービスです。
雑誌でも紹介されたみたらし団子が絶品で、多くのファンを魅了します。
店は狭い一方通行の坊城通に面しているので、車で行くと停める場所に難儀します。みたらし団子やいちご大福が評判らしいので近くまで行くことが多いのですが、開店直後に出ていないことも多いので、なかなか食べることができません。ご主人がご高齢なので、何日も休んだり、幟が出ていても午前中はまだできていないということも多いので、食べたいものがあるようならば、事前に電話して時間を伝えておいたほうが良いでしょう。お値段の割には大振りなので食べではあります。ただ、餡が独特で乾いているというか、あまりしっとりしていなくてあまり好みじゃなかったです。
二十四節。行事の時は行列が出来るお店。季節時々の和菓子の種類が豊富❗いつ来店しても楽しめます。今回は水無月を買いました。七種類もあるのでびっくりしました。
みたらし団子を目当てに行ったが、まだみたいで気温が高いため10月に入る頃には始めるそう。せっかくなので[くり餅]を購入。栗1個入ってて、丁度いい甘さでした。1個/250円(税込)
みたらしと苺大福注文。☆みたらしお願いしてから焼いてくださいました。繊細さとかオシャレとかではなく、昔ながらの懐かしいみたらし団子です。これが好き!☆いちご大福つぶあんいちご甘いお餅がでれっとしてなくてちょうどよし!お店の中には、農水省大臣からなんとか賞をしている賞状がたくさん飾ってありました。余談ですが、80歳ぐらいの常連のおばあさんがいらして、店主の方とお話されているのを見ていました。その光景が和菓子を売るだけでなく高齢者とのこういう繋がりもこのお店の存在意義なんだなと感じました。おはあさんがとても楽しそうにお話されていてほのぼのしました。地域に根付いたよいお店だと思います(^^)
びっくり餅、とても美味しいです。
どれも美味しいですが、お気に入りは、みたらし団子と苺大福です!みたらし団子はその場で焼いてくれます^^何度でも食べたくなる、懐かしい味です。
餅好きには嬉しい、つきたての餅が買えるお店。純粋にお餅だけ食べたい人におすすめ。白餅、一個75円。
みたらし団子を注文すると、その場で焼いてくれます!熱々で美味しく食べれます。餡を、たっぷりつけてくれます。
みたらし団子が美味しいです。好きな本数を注文してから焼いてくれます。一本100円。
| 名前 |
たから餅老舗 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-821-0670 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
決して高級店ではないのですが、技術の高さで人気を集めている和菓子屋さん。店主が若かりし頃は何度もコンクールに出品されていて、そのたびに賞状を授与されています。京都の「町の和菓子屋さん」によくある和菓子はどれも揃いますが、水無月などは米粉を以外にも様々な原料を使われており、さらに美味しい逸品を提供されています。また、こちらの名物はみたらし団子です。1本からでも購入可能で、食べ歩きも可能です。