丸の内で味わう、特製生ガトーショコラ。
MAISON CACAO グランスタ東京店(メゾンカカオ東京)の特徴
女性のスタッフが教えてくれた、カカオ香る発酵小豆餡の大福が絶品です。
東京駅のグランスタに位置し、便利な駅ナカでお土産選びが楽しめます。
生ガトーショコラを購入!店員さんの対応がとても良かったです♪生ガトーショコラという名のショコラテリーヌですね!お値段しますがとても美味しかったです。クーベルチュールチョコを買ってYouTube見ながら割と簡単にほぼ同じものは作れますね!
一生懸命慣れない東京駅を歩き回ってやっとお店を見つけて、楽しみにしていたガトーショコラを買おうと並んだのですが、後から来たサラリーマンの方に店員の方がサラッと声をかけて、そちらの注文お会計が先になってしまい、店員さん主導で順番抜かしをされるという状況になってしまいました。お客さんに順番抜かしされるなら「急いでたのかな」と思いますが、店員さんがやらせるとは…。駅中ということもあり、時間がない中買いに来ている方もいらっしゃるかと思うので、気をつけて欲しいなと思いました。まぁ、私のような田舎者には買って欲しくなかったのかもしれませんが…。肝心のガトーショコラは美味しかったですが、また行きたいとは思えませんでした…。
東京・丸の内エリア、新東京ビル1階にオープンした「メゾンカカオ 丸の内店」に足を運びました。高級感漂う店構えに一瞬で心を奪われ、にめてると、わくわくする見た目です。平日の午後、私が訪れたときは数組の待ちがありましたが、回転は比較的スムーズ。生チョコは種類が多くて迷います!幸せな!迷いです!45%購入しました。また、ほかも美味しいのでいっぱい買いたい気持ちをおさえました。濃厚なのに口当たりはほのかに軽く、カカオのアロマが印象的です。どれを選んでも「特別感」があるパッケージで、贈り物にもぴったりです。スタッフの接客も丁寧で、落ち着いた雰囲気とホスピタリティに包まれながら、上質な気持ちになれます。
普段高いチョコレートは買わないので迷いましたが買って大正解でした。写真は香りのついてないプレーンのものですが、口に入れるとカカオの香りが広がって、満足感が高いです。定期的に買いたいなと思っています。
メゾンカカオ営業時間は\t8:00 - 22:00(月~土)、8:00 - 21:00(日・祝日)自宅用に購入。·生チョコクッキー6個1620円·生ガトーショコラ3780円·チョコレートキャラメルポップコーン540円味は、カカオの風味とコクが広がり、とても美味しい。有名ブランドで、外箱のデザインがオシャレだな。
久しぶりに食べました、下のラングドシャっぽいタルトに中のチョコと表面のバリパリチョコ美味しいです。
女性のスタッフの方に対応していただいたのですが、おすすめの商品や美味しい食べ方を丁寧に教えていただきとても有難かったです。ついつい友人のプレゼント用だけでなく自分の分も買ってしまいました。また、ご褒美に買いに行こうと思います。
ハナレモチチョコと発酵小豆餡の特製餡の大福でした初めに小豆餡の甘さが来てあとからカカオの香りが口の中に広がります。
東京駅のグランスタの中にあるメゾンカカオの店舗。東京他にも店舗あったっけ?横浜とか名古屋とかにもありますよね。生チョコタルトが有名なお菓子屋さんです。普通の生チョコとかもあります。生チョコタルトは3種類とか6種類とか。だいたい1つ500円ちょいくらいの計算です。今回は3種類をいただいたのですが、ビター、ミルク、ホワイトの3種類でした。味の違いは名前から想像できるような感じのやつ。個人的にはビターが後味すっきりしてて好きでした。ビターでもちゃんと甘さがあります。下のタルト生地はもうちょいサクッとしてた方が個人的には好きだけどサクとフニャの間みたいな食感。ゆるい生チョコ入ってるからあんまりサクッとしすぎたら食べ辛くなるからかな?タルトの上に生チョコムースてきなのが入っていてその上に薄いパリパリのチョコレートが乗っかってます。サイズも食べやすいサイズでちょうど良かったです(๑・‿・๑)
| 名前 |
MAISON CACAO グランスタ東京店(メゾンカカオ東京) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
差し入れでいただき、初めて食べましたがそこからお土産としてリピートさせていただいてます!喜ばれる事間違いない+センスも良いのがリピートする理由です。