三重の味三昧、クラフトビールの宝庫。
伊勢角屋麦酒 八重洲店の特徴
三重の老舗クラフトビール、伊勢角屋の魅力に浸れるお店です。
エスカレーターを降りた地下の八重仲ダイニングに位置していてアクセス抜群。
東京駅八重洲口から徒歩圏内で、伊勢の旨いものを堪能できる場所です。
伊勢角屋さんのクラフトビール、ペールエールのファンの友人と2人で訪れました。平日17時のオープンと共に入店しましたが、予約席が多く、かなり混むことが見受けられました!ペールエール レギュラー(748円)ホップにゃおん 第8艦隊 レギュラー(880円)伊勢たくあんとクリームチーズの角屋醤油漬け鴨のテリーヌを注文♥はじめてペールエースを飲みましたが、フルーティースッキリなのにビールの苦味があって飲みやすい( ◜ᴗ◝ )大好きな味でした。ご飯もどちらも美味しいです!〆に出てきたお味噌汁の魚介の味が染みわたります。お料理がおつまみ中心のお店なので、2件目以降の利用が良さそう♥また来たいです!
昼間にせんべろできるところがないか東京駅周辺を歩いて探してたら美味しそうなクラフトビール屋さんがあったので、せんべろは無いけど入ってしまいました。ビールの単価が高めなので、1杯だけでもいいというつもりで入ったのに、2杯飲んでしまいました😉1杯目はIPAが私は好きなので、「鈴なり福来たるJuicy IPA」。伊勢角屋麦酒直営3店専用の限定醸造である「鈴なり福来たる」のマイナーチェンジバージョン。なかなか貴重なビールに出会いました❗️名の通り、ジューシーな味わいでIPA特有の苦味を抑えたフレッシュな味わいで、昼のみの一杯目に最適でした。2杯目は、ビール界のオスカー賞と言われるイギリスの審査会であるIBAで金賞を受賞した「ペールエール」を頂きました。フルーティーな一杯で、ビールのホップ感とのバランスがよく、クイクイいけちゃいます❗️お昼過ぎの飲み屋にはまだ早い時間だったので、お客さんはまだ少なかったこともあり、カウンター席でお店の方とビール談義をさせてもらい、帰り際には自家製白味噌で作った味噌汁をサービスで頂いちゃったり、よくしてもらいました。その味噌汁もほのかな甘味があって優しい味で、お店のこだわりを感じました。東京でクラフトビールを引っ掛けたい時はまた寄らせてもらいます❗️美味しいビールをありがとうございます😊
ビール本当に美味しかった!ビール好きには心からたまらない。樽生クラフトビール13種を代わる代わるに楽しみ尽くす。世界中のビールコンペティションで金賞の常連たるブランドはやはり類稀ない。それに三重県の食材を味わえる。ビールだけじゃなくてお料理も美味しかった。
元々、伊勢角麦酒を知っており、ビール好きな友達にもお土産にしていたので、女子会を企画し、予約の上、7名で訪問。《頼んだモノ》Neko Nihiki(パイント) ¥1518Neko Nihiki(ハーフ) ¥880吟醸ロゼIPA(パイント) 1518吟醸ロゼIPA(ハーフ) ¥880ヒメホワイト(ハーフ) ¥748ZAKU Hazy IPA(ハーフ) ¥880ペールエール(ハーフ) ¥748ノルウェーの森(ハーフ) 880三重県産マイヤーレモンサワー ¥550キンヤミシークワーサー ¥550たかちよ1合 ¥1452作 恵乃智 純米吟醸1合¥1331天遊琳 秋上がり 純米 ¥1331おでんおまかせ5種盛り ¥968松坂名物★鳥焼き ¥924伊勢たくあんとクリームチーズ伊勢角醤油漬け ¥74810品目野菜の海鮮サラダ ¥1078だしまきオムレツ ¥770ごま鯖と胡瓜 ¥880エビフライ ¥770私は知っていた三重県のご当地めしですが、こちら在住の方には馴染みがない料理。みんな「美味しい、美味しい…」と気に入ってもらえたようで、幹事冥利につきました。女子ウケが良かったのは、吟醸ロゼIPA!ピンク色のビールで、ほのかに甘味を纏っており、ボール初心者にも気入ってもらえそうな味。個人的にはNeko Nihikiファンなので、私はパイントで頂きました。地酒の品揃えもよく、どれも美味しかったです!確か、移転する…との張り紙があったので、次はそちらに伺います。
仕事で近くに来た際に利用しました伊勢角のビールも勿論ですが角屋の味噌と醤油使った料理が味も濃厚でビールに合い美味しかったですまた東京駅近くに来たときに寄りたいです。
クラフトビールから日本酒、焼酎まで飲めるお店。こういうとこあるようでなかなかないと思う。クラフトビール目的で訪れたけど、食事メニューもすごく美味しかった。IPAにカマ焼き、もつ煮のペアリングに衝撃を受けたw
大好きな伊勢角屋のクラフトビール。ビールは当然、フードも美味しいです。とても人気なので、予約必須。
八重洲ビルの地下にあるクラフトビールのお店、「伊勢角屋麦酒 八重洲店」エスカレーターを地下へと降りていくと、すぐにお店がありました。一人でカウンター席に、座ります。XPAのパイント1250円を頼みました。メニューの説明に書いてある通りで、ゴクゴクと飲み進められます。フルーティーな香りと苦味がいい感じです。三重の伊勢神宮のあたりでも飲んだことがありますが、やっぱりクオリティの高いブルワリーですね。雰囲気も悪くないですし、使いやすそうですね。料理や他の種類のお酒もいろいろと置いてあります。会計を頼んだら、赤出汁のサービスもありました。チャージなどもないので、軽く一杯飲みたいときにまた来てみたいと思います。
ビールと日本酒のおいしいお店。ビールはハーフも選べたのでたくさんの種類のビールが楽しめました。自分は五杯いけました(笑)料理も種類が多く、どれも小洒落てて一味ふた味美味しかったです。肉から魚まで取り扱っていてひとしきり頼めました。
名前 |
伊勢角屋麦酒 八重洲店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3281-2300 |
住所 |
〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目4−16 八重洲ビル B1F 東京建物 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

友人との会食に。東京駅は混んでるので少し離れたここを2日前に予約。うだるような暑さが続く日々の仕事帰りなのでビールが最高でしょう。席が多少窮屈なのはまぁ地価からしたらしょうがないか。味の方向性がさまざまなクラフトビール各種。伊勢にゆかりの美味しい料理の数々。満足です。