小児科と耳鼻科、安心の一元管理。
池田クリニックの特徴
小児科と耳鼻科があるため、子供の診療に便利です。
1階で耳鼻科、2階で小児科の診療が受けられます。
優しい耳鼻科の先生が子供に安心感を与えてくれます。
他の医院で「飲食できるなら大丈夫」「意識があるから大丈夫」と問診のみで判断されていた症状でしたが、3度目の発症で医院をこちらに変え受診しました。細かい問診と検査の末、大きい病院へ回していただくことになり、そちらのDrからも帰宅できる状態ではないと即日入院となりました。原因を突き止めて頂き、また入院治療できるよう手配していただき池田先生には感謝しています。
子供が産まれ予防接種予約を電話でしたところ、「おめでとうございます」と言って頂きとても嬉しかったことを覚えています☺︎小児科の先生はサバサバしていて少々クセがあるように感じますが、いくつ質問をしても最後まで聞いて下さり的確な回答を下さいます。子供思いの良い先生です。看護師さんも優しい方ばかりです。受診歴がある場合ネット予約できるところも良いです!こちらに通って良かったと思います。
扁桃腺炎になったり風邪で喉を痛めるので時々耳鼻科でお世話になっています。(2年に1回とかですが)コロナ真っ只中、扁桃腺炎になってしまい、死にものぐるいで電話かけまくり、熱がある人は拒否される中、唯一ここの池田クリニックさんは診察してくださいました。先生は早口ですが、しっかりとハキハキ喋って下さり、優しく気さくな方です。患者さんに分かりやすく病気のことや薬のことを説明して下さります。家の近くの病院よりも安心して受診できます。別な病院だと朝一で行っても診察呼ばれるまで5時間待ちとかザラですが、初診で行っても30分~1時間待てば呼ばれるので助かります。私は自宅から遠いですがこちらのクリニックに巡り会えて良かったです。受付の方も電話が鳴りっぱなしだったり、子供が沢山いる中で凄く忙しいのにしっかりと対応してくださいます。ただ、こちらの病院の電話は朝イチから掛けてもなかなか繋がりません。1回でも過去に受診歴があるとネットから予約できるので、受付の方の手を煩わせなくて済むので助かってます。(喉が痛いと電話も難しいので…)
子供が保育園に入ったら中耳炎を繰り返して最初は別のところに行っていましたが休診が増えたまたまこちらに行ったのですが、今まで少し中耳炎だと抗生剤出されて終わりだったのですが、鼻洗いや、点耳薬なども出していただけで抗生剤使いすぎないように色々見ていただけて安心です。それからは小児科もあるのでかかりつけ医でおそらく毎週お世話になっています笑みなさんいい方で先生も話しやすくて感謝です。まだまだ何年もお世話になると思うのでよろしくお願いします。
いつもお世話になっています。小児科と耳鼻科の両方で診てもらえるので、助かっています。東照宮方面にはドライブスルー薬局があるので、子ども連れには便利です。
耳鼻科の先生は優しい。小児科の先生は人によってはキツいと思うかもしれませんが、見立てはとても的確でキツいのではなく気さくな先生で子供が小さい頃かなりお世話になりました。いい病院だと思います。
小児科と耳鼻科があり小さな子供には有難い医院です。小児科の先生に耳の中も見てもらえるので助かります。
1階に耳鼻科、2階に小児科があるので小児科で中耳炎の可能性あると言われた時、そのまま1階で診てもらえました。行くと高確率で混んでいます。心配性なのでよく質問をしますが、キチッと答えてくれるので好きです。
耳鼻科、小児科があるクリニック。すごく混み合ってます。基本は予約受診。初診は結構待たされます。
名前 |
池田クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-233-5502 |
住所 |
〒981-0904 宮城県仙台市青葉区旭ケ丘2丁目15−15 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

利用してます。駐車場広いし、小児科は2階だけど待ち時間少ないし感染の心配少なく使いやすい。