熊本の石窯パン、絶品揃い!
石窯パン工房 モワソンの特徴
ホルン(つのパン)やブルーベリーとクリームチーズのベーグルが絶品です。
出来立てのカレーパンは特におすすめで、油っぽさを感じません。
朝早くから豊富な種類のパンが並び、毎回楽しめます。
パンはどれも美味しいです。人気が高いものだけではなく、ベーシックなバケットが実は美味しいです。外はカリカリなのに中はしっとりで、小麦の香りしていままで食べたバケットの中でもかなり上位に入ります。
石窯のパンのお店です。こちら、駐車場はお店の前にあり、結構台数駐車できるようになってます。今回はあんぱんなど、3つ程をテイクアウト。あんぱんは出来たてみたいで、美味しかったです。たまにパン屋さんのパンが恋しくなったら行きたいお店ですね。美味しかったです。また機会があれば伺います。
どれも美味しい!日赤で食べて衝撃を受けてからお店を知りました。出したらすぐ売り切れる人気店なので、基本焼きたてが食べられます。(常連さんはご存じで、食べたい種類が焼ける時間に来られます。)カレーパンは牛肉入り・生地モチモチで美味しいですが、揚げたてなので油が気になったかな?だし巻きサンドは優しい味で、子どもは最後味変にオーロラソースかけたいと言ってましたが、、、そのままが和風で美味しいです!
いつも食べるのは、ホルン(つのパン)ブルーベリーとクリームチーズのベーグルチョコ棒他のぱんもどれも美味しそうだけど、この3つのあまりの美味しさに、毎回同じものを買ってしまいます^_^
ここのパンはどれも絶品!このお店の近く(車で5分くらい)に似たようなカレーパンをメインで売っている変わった店名のパンに行きましたが、見た目は似ていても全くの別物。モアソンさんのカレーパンは油っこさも気にならないし、具も大きくて柔らかい牛肉がたっぷり入ってあるし、味もこっちの方がしっかりとしています。
ここに、クルトンがついたようなカレーパンがあった❗️ビックリ‼️ただ、出来立ての方が油の感じをあまり感じずに食べれると思うので、出来立てを狙うのがいいと思います。クルトンみたいなのの食感とカレーがマッチして、食感、味ともに満足感を得られる。朝7時くらいに行ったんですが、常連さんが無料のコーヒーを飲みながら、外のテーブルで食べられていた。早起きは三文の徳ならぬ、早起きは優雅さの徳と感じた。早起き苦手だが頑張ってみたくなる。
こちらのパン屋さんは種類が豊富で値段も100円台から購入できるものが多く、パン好きの消費者にとっては良心的なお店だと思います。スイーツ系のパン、惣菜パンなど幅広いパンが展開されておりますが、ハード系のパンは少ない印象ですかね。外のテラス席では3人がけのテーブルが四つあります。無料のコーヒーも一杯までは飲むことができるので、現代のパン屋さんにおいては重要な店舗サービスかと思います。またモワソンさんは会計の時にパンの形か何かで機会が自動的に読みとる『BakeryScan』を導入されています。
もうかなり長く営業されている人気の焼きたてパンのお店です。どれも美味しいので毎回どれにするか悩ましい……あと店前の駐車場は車が多く出入りがややしにくいので裏手にある第二駐車場もご利用ください。
お気に入りのパン屋さんで、もう何十回行ったかわかりません。県立大学の西側なので、学生さんがお昼時には大勢買いに来てます。コーヒーサービスがあるのでテラス席で、食べたりもできます。ハード系のパンからデニッシュ生地で、フルーツが乗ったの·····甘いパンや、サンドイッチなどなど、盛りだくさんです。店内で取ったパンをレジまで運ぶと、焼きたてがあれば取り替えてくれます。また、トレー上のパンをスキャンして、会計して、お金は自分でキャッシャーに入金するシステムなので、衛生的だと思います。袋は有料なので、エコバッグ持参がいいです。流行りの塩系パンも、抑えてあって、大好きです。個人的には、サンライズとホルン、クロワッサンは、行ったら必ず買います。ハード系は、文句なしです!油断するとあっという間に1000円超えますが(笑)
名前 |
石窯パン工房 モワソン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-387-8233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ここのパンはどれも美味しくて大好きです。パン屋さんが好きで、色々なところに行ってみましたが、最終的にモワソンだなぁと思います。お食事系のパンが充実していて、ハズレがないので毎回どれを買うか迷います。駐車場は10台ほど停められますが、朝7時のオープンからわりといつも混んでいる感じです。サービスのコーヒーも置いてあるので、お店の前のテーブルですぐに食べる方もたくさんいらっしゃいます。