住宅街の絶好球場、暖かい試合の思い出。
桜ケ丘公園 野球場の特徴
外野が凸凹しているけど、良い野球場です。
グラウンドの土が良好で快適にプレーできます。
駐車場の台数が少なくて少々不便です。
外野が凸凹してるけど普通の球場。レフトの奥の木がフェア地域に出てる。
グラウンドの土も良いし、いい野球場だと思います。レフト線ポール際、エン2のボールを探しに行こうとしたところ、審判さんから「マムシにきをつけろよ~」っているんですか?マムシ。どうやらいるらしいので皆さんも気をつけましょう。
駐車場は少なめです25台位は停めれます内野は土。外野は天然芝(雑草感強め)BSOは無し 得点板はバックネット1塁側にチョークで記入するタイプのモノですネットが新しくなってました外野は結構広めで、レフト奥は木がフィールド内に入り込んでますベンチは屋根がシートタイプでベンチは木の古いタイプです駐車場付近にも自販機がありません。コンビニも近くにはありません。来場前に飲み物との補食を準備していかなければならない球場ですレフト、ライトは90メートル センターは100メートル。
駐車場の台数が少ないかな💦
スポ小の試合で使いました‼️11月の三塁は日影で寒かった💦
名前 |
桜ケ丘公園 野球場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

住宅街にある球場。駐車場もトイレも近くて便利。