小野小町ゆかりの美しき水辺。
小野泉水公園の特徴
静かな雰囲気の中で楽しむ、子供向けの遊具が完備された公園です。
川のせせらぎや鯉に癒やされる、自然を感じられる素敵な場所です。
四季折々の草木が美しく、散歩コースや池での思い出作りに最適です。
小野の泉水:伝説と美しさをたたえる泉小野の泉水は、熊本市北区植木町にある、平安時代の絶世の美女・小野小町ゆかりの泉として知られています。小野小町と小野の泉水小野小町が生まれた際、この泉の水を産湯に使ったという伝説が残されています。泉の周辺は公園として整備され、小町堂や歌碑など、小町にまつわる史跡が点在しています。ホタルの生息地として小野の泉水は、ホタルの生息地としても知られており、「くまもとホタルの里100選」にも選ばれています。春には桜が咲き、夏にはホタルが飛び交う姿が見られるなど、四季折々の美しい風景を楽しむことができます。公園としての小野泉水小野泉水公園は、温泉やプール、レストランなど、様々な施設を備えた複合施設です。自然の中でリラックスできるだけでなく、運動やレクリエーションも楽しむことができます。
小野小町さんの生誕の地だそうです。(一説)北熊本のスマートインターチェンジからすぐです。きれいな庭園?です。掃除も行き届いている印象。(行ったときも一心不乱に草刈りをされてました)道中が少しわかりくい(狭い)かもしれませんが拡幅工事をやってました。それとバス停があります。駐車場も十分あります。古い石橋がありましたが、公園として整備されおり史跡の雰囲気は無かったです。ぶらっと行くには良いかも。
静かで川のせせらぎが良い。駐車場も広く停めやすい。
早朝に行ったら日曜日にも関わらず貸し切りでゆっくり散歩出来ました!奥のお池も貸し切りなため鯉を眺めながらのんびり過ごせる。
久々に訪れました。先客があるかな?と思いきや貸切状態で(笑)のんびり子供(小2.小4)と遊んで帰りました。昼前には、同じくらいの子連れや未就学児さん連れの親子がちらほらこられましたが思い思いの過ごし方が出来るのも良いです。因みに、少し泥で滑る様子でしたが水遊びのできそうな水路?に、子供向け遊具もあります、あづま屋やトイレ、水飲み場等近くに自販機もありベンチもありますよ。駐車場に路線バスが来たりしますが、比較的台数停められる無料駐車場ありです。
令和5年3月桜の舞い散る季節に行きましたむかーし20年ほど前に一度 訪れてるのを思い出しつつ 散歩しました月日が経つのは 早いような 長かったようなそんな事を考えながら懐かしく堪能しました小川も流れていて綺麗なところですねっ家族連れでの花見もされてました。
小雨の中行って来ました。緑あふれる公園で、奥には鯉もいました。鳥居をくぐると急な階段…少し怖かったですwまだ、奥の方にも行ける道?鳥居が続いていたけど、天気の良い日にまた来ようと思います。
子どもたちと鯉に餌やりをして盛り上がりました😊✨たくさんの鯉たちが寄ってきてくれます🐟使用禁止の遊具もあり、公園としてはちょっと寂しいですが、ホタルの為の小川も綺麗に整備してあります🌌トイレもこまめに清掃されているみたいでした。小さな子どもがおられるファミリーやお年寄りの散歩には良さそうな場所です🙆♂️
水がキレイな公園で小さな子でも大丈夫なくるぶしくらいの深さの川が公園中央を流れています(^o^)もうすぐホタルが飛び交ういい公園です。
名前 |
小野泉水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-272-1115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

サクラはちりぎわですが、小川のせせらぎに池には鯉がたくさん泳ぎゆっくり家族でくつろげますね~😊又、近くにブランコやすべり台もあり何が良いかはトイレまで近くにあるのが良かったです💕