都庁で憧れの東京情報を収集。
東京観光情報センター東京都庁の特徴
東京都庁1階に位置し、アクセスが非常に便利です。
関東全域の地図やチラシが豊富に揃っています。
無料観光パンフレットが一箇所に集約されています。
近くにある大きな熊手が都内安全、先客万来を祈願する縁起物として飾られている。歴史ある東京の演出にとてもいい。
古い考え方?今時、パンフレットなんて誰が使う?スマフォでしょう?さすが官僚の無駄な考え方だ。東京のお土産が売っていても45階とダブってるし各国の言葉のパンフレットはよいが見てるとやはりスマフォ。東京の全域の観光のオススメはしてました。東京全域をオススメするには狭い。
東京都庁本館1階にあり、多言語の東京観光案内ブックが無料配布されています。(配布言語は画像参照)また、都内のイベント案内なども充実しています。
日曜日、展望台見学のついでに立ち寄りました。特に、東京のしょ島部の紹介や特産物のコーナーがあり、見ているだけで楽しく勉強になりました。
色々な、東京の情報をここで収集。ガイドブックも便利ですが、ここでしか得られない情報もあるのでお薦めです。バリアフリー情報ガイド!これは、高齢の方や、車椅子などをご利用されてる方と、東京を楽しむ為に大変、役に立つ一冊。
開催します。千葉の観光業界はダメージを、受けています。情報発信させてください。どうぞよろしくお願い申し上げます。
ワクチンを接種のため、初めて都庁に来ました、帰りに東京観光情報センターに立ち寄りしました。店員の方は親切に案内をして頂き、折り紙好きの母に珍しい切り紙の折り紙を購入しました。コロナ禍の中の都庁も情報センターも少し寂しい雰囲気です。
関東全域のチラシや地図がたくさんあります。素敵で広々としています。ギフトショップがあります。(原文)Lot's of flyers and maps here for all over the kanto area. It is nice and roomy. There is a gift shop.
都内の自治体ごとのイベントが一掃でわかる貴重な施設。
| 名前 |
東京観光情報センター東京都庁 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.gotokyo.org/jp/plan/tourist-info-center/index.html#center1 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒163-8001 東京都新宿区西新宿2丁目8−1 東京都庁第一本庁舎 1階 |
周辺のオススメ
展望室へ行くエレベーターの近くにあります。ここの観光案内センターはパンフレットの品揃えと見やすさがずば抜けています!スタッフさんも常駐しています。