新宿駅の美味しいおにぎり。
米屋のおにぎり屋 菊太屋米穀店 ニュウマン新宿店の特徴
新宿駅新南口改札内に位置し、駅弁をさっと購入できる便利な場所です。
美味しそうなおにぎりや牛肉のしぐれ煮が楽しめる多彩なメニューが魅力的です。
ショーケースにないおにぎりもすぐに握ってもらえる対応が嬉しいお店です。
駅弁をさっと買うのに最適。
だし巻き弁当は700円。おむすびは塩むすびで具は入っていない。おかずはだし巻き卵1本・枝豆3個・梅干し1個。だし巻きはだしの味が濃くて美味しい。評判が良いのが理解できる。おむすびもとても美味しいくて、良い米を使っているのがよくわかる。
新宿駅新南口改札内コンコースにあるお弁当屋さんです。駅構内ですから、駅弁屋さんでしょうか。握り飯に卵焼きやめざし等のおかずを組み合わせ、経木に包まれて、カウンター販売されています。購入した日は、握り飯と卵焼きの組み合わせにしました。電車ではなく、帰宅してから食したので、気分が盛り上がらなかったせいか、味は極々普通に感じました。握り飯も卵焼きも、もう少し塩気があると私の好みなのですが。ただ、経木に包まれた握り飯を車窓から流れる景色を眺めながらいただいたら、きっと美味しくいただけるのではないかなぁと思いました。
お握り美味しいですよ。鮭が一番好きです。
牛肉のしぐれ煮?のようなおむすびを食べました。食べてびっくり、柔らかいおいしい牛肉がいっぱい入ってて!で、真ん中のお肉を食べてしまって、最後はご飯部分だけ・・と思いきや、おにぎりの三角形の角にまだお肉が!最後の一口まで美味しくいただけました。
美味しそうなおにぎりが色々あり迷います。
お米がとっても美味しかった‼️
ニュウマンの改札内のおにぎり屋さん。めざし弁当を見たとき、そのシンプルさにおお!っとなってしまいました。おにぎりはもちろん塩むすび。「握り飯」という感じがいいですしご飯もほどよく美味しい。メザシはしっかりと干されていて、手で持つと立ちます。固くて噛むほどに味が出てくる。それをおかずにおむすびを食べる・・・というループ状態。メザシの苦味を沢庵で和らげて、あっという間に平らげました。満足感。長野に向かう電車の中で。新宿駅からの旅の楽しみが増えました。・
量は少なめだが美味しくて高額でない。高額を使いたくない、朝食や夕飯にはちょうど良いと思った。あるいは少食の方向け。御飯も鮭も美味しかったし、入れ物も和風でオシャレ。おにぎりもうまい。こういうお店増えてほしい。
名前 |
米屋のおにぎり屋 菊太屋米穀店 ニュウマン新宿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6274-8358 |
住所 |
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目24−55 ニュウマン新宿 2階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

新宿駅新南口構内にあるテイクアウト専門店、素早く買えるものの値付けはテナント料に原材料、人件費乗せるのはわかるがエクスペンシブ、美味けりゃまだいいけど小ぶりで食べごたえなく味もう〜ん。昆布はしょっぱく、たらこはしっかりも具材に対しての米が少ない。おにぎり2つで600円の割にはという感じ。美味しいという方のコメントは尊重しますが、コンビニおにぎりを美味しくいただける方はエクスペンシブとしか感じないかもしれませんよ。利便性はあるので総合は2も再訪はしません。一期一会そんな日もあります。