荒木町の美味しい和食、感動体験!
荒木町 きんつぎの特徴
落ち着いた雰囲気の創作和食で、心温まるひと時を提供します。
先付の1番出汁が香り高く、美味しさに感動できる料理が揃っています。
良心的なお値段で多彩なお料理を楽しめる、予約で満席の人気店です。
東京メトロ・四谷三丁目駅・4番出口から徒歩2分ほどの荒木町 きんつぎは日本料理店。荒木町でこだわりの日本酒と和食に出会える小さな店。ほっと一息したい、大事な人をおもてなししたい、気軽に一杯飲みたい時に。日本酒は酒販店勤務の経験を活かし、信頼する酒屋から仕入れる人気の銘柄から希少なものまで多数取り揃えている。週末の21時頃に予約して伺った。B1Fは厨房を囲むカウンター13席とテーブル6席だが、今回は人数が多かったので2Fの個室に移動。*生ビール サッポロ黒ラベル638円先ずは生ビールで乾杯。うすはりのタンブラーでビールが美味しく感じる。*おまかせコース8,580円旬の食材を中心とした、9品程のご飯物まで込みのコース。接待や会食などの利用にも好評。・出汁最初に湯呑が枡に入って登場。中には温かい出汁が入っていて、飲むと空腹に程よく染みる。・小鉢7品続いてお盆に乗せられた小鉢は鮟肝・煮浸し・ズワイガニのジュレ・白子蒸し・ウニ・旬の果物の白和えなど。少量ずつ違う味が楽しめてお酒がススム。・鯖寿司鯖寿司はノーマルと炙りの2種類。酢飯と酢で〆た脂の乗った鯖のバランスが良く、炙ると香ばしさがプラスされる。・椀物具が大きく、アテとしても優秀。・刺身マグロ赤身・ハマチ・タコ・茶碗蒸し・焼魚スダチを絞ってサッパリと。・もずく酢・牛肉煮*デュワーズ ロック660円日本酒から濃い酒に移行。〆に向かってラストスパート。・食事桜エビ・シラスご飯・赤だし・香の物出汁で使ったであろう昆布を味付けして出してくれるのは好感が持てる。・デザートアイス少量だが種類が多く、味が多彩なため満足度が高い。立地を考えると料理も酒もリーズナブルで、使いやすい店だと思う。席数が少ないので事前予約は必須。
おまかせコースをカウンター利用。たくさんの小鉢がこれでもか、と出ます。お酒もおまかせで推薦していただきました。雰囲気も接客もとても良いですし、デートや接待にもいいと思います。最初のお出汁は邪道だと思いました。お酒も色々頼んで1人15000円くらいで、思ったよりもコスパいいです。
荒木町にある素敵なご飯処。地下に降りて中に入ると広々としたカウンターがあり、清潔感があって雰囲気がとってもいいです。料理もお任せでお願いしたのですが、手の込んだものが多く、お酒との相性が抜群でした。日本酒もこだわった産地のものがあり、料理に合わせて銘柄を変えて飲むのもまたおすすめです。最後に出てくる炊き込みご飯は季節の食材もふんだんに取り入れており、絶品でした!店内もガヤガヤしていることはないのでデートや落ち着いた雰囲気で食事を楽しみたい方におすすめです。
おまかせのコースのみ。大きなL字のカウンターと個室がいくつか。丁寧にとった出汁から始まり、手をかけた季節の小鉢・小皿が続々と。間に、にぎりやしっとりした鯖寿司が挟まれているのも嬉しい。皿数が多すぎて覚えていられないくらい。器と料理の取り合わせ、器の温度、酒器の口当たりなどなど、細かい心遣いが気持ち良い。料理にあったお勧めの日本酒が秀逸。料理はもちろん、板前さんたち男性オンリーのきびきびしたサービス、適度な距離感がありつつもフレンドリーな雰囲気が、また行きたいと思わせてくれる。デザート時に出る若貴の湯呑み茶碗がなんとも可愛い。オープン当初、湯呑み茶碗にまで手が回らなかったそうで、(ホントかどうか)メルカリで仕入れたとか。若貴が会話のきっかけにもなりクスッと和ませてくれる。
めちゃくちゃ美味しい!お魚中心に、色々と少しずつ食べられる。二階の個室も最高。なんかごぼうを荒く削ったスープみたいなやつとか、ウニのそうめんとか、美味しかった。最後のご飯もめちゃくちゃ美味しい上に、量もたっぷりあります。ひとつずつの量は少ないですが、いつの間にかお腹いっぱいになって贅沢です。
和食のコースがメインのお店。日本酒が豊富です。10人程度の個室もあり、駅からも近くて良いお店です。
落ち着いた雰囲気の創作和食のお店です。日本酒の種類も豊富でした。
少量ずつ色々な種類のお料理をいただけました。どの料理も丁寧に作られている感じがわかります。お皿が温められていたり、美味しく食べるための最大限の配慮がされています。カウンター席だと、食材を見せてくださります。目でも楽しめるのでカウンターがおすすめ!創作料理のような少し変わった食材の組み合わせや味付けの料理もあるので、飽きずに食べられたり新たな発見が多いです。わりと人気のお店なので、予約をしてから行った方が良いかと思います。
先付の1番出汁、香りが立っていてとてもおいしいです。前菜の〆鯖、これまで食べた〆鯖の中で1番おいしかったです。メインの角煮、なんて表現すれば良いかわからない、新しい味付け、組み合わせ。調和がとれていて、センスを感じました〜。締めの炊き込みご飯。サワラとイクラと舞茸と三つ葉、それぞれが個性を出しつつ、やっぱりこちらも調和が取れていて、お腹がいっぱいだったのにおいしくてバクバクと食べてしまいました。カウンターは活気があって良さそうでしたが個室でしっぽりもゆっくり食事を楽しめてよかったです。
名前 |
荒木町 きんつぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6709-8704 |
住所 |
〒160-0004 東京都新宿区四谷3丁目3−6 アイエス共同ビル3 B1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

たくさんの料理がでてきます。落ち着いた雰囲気で楽しめます。お酒が豊富でしたが料理に何がでてくるかわからない分、ペアリング難しくお茶ハイなど無難なお酒飲んでました。