親子が輝く、森の癒しカフェ。
親子カフェ おやこのもりの特徴
おやこのもりは親子で楽しめる、遊び場と食事を兼ね備えたカフェです。
落ち着いた森のような雰囲気で、癒される空間が魅力的です。
ヘルシーな野菜たっぷりの料理メニューが豊富で美味しいです。
前日に予約をしていきました。1歳半の子どもも安心して食べられるメニューがたくさんあり、選ぶのも楽しかったです。飲み物もリンゴとオレンジ以外に牛乳があったのも良いなと思いました。妊娠中で、床に座っていて足がしんどいな~と思っていたら座椅子を貸してくれました。食事は大人は少し物足りないなと思いましたが、パフェを食べたらちょうど良かったです。パフェはアイス、ケーキ、クッキーの下にはヨーグルトとグラノーラがはいっており、どれも美味しくて大満足でした。また機会があれば食べに行きたいなと思いました。
子供が遊べるスペースがあり、食べるところもテーブルが子供に合わせた高さで食べやすそうでした。味は全体的に薄味と言われましたが、薄味のと濃い味のがあってムラがある感じ。付け合わせのものが青臭くて味がなかったので子供はそのままでは食べられませんでした。しょっぱいスープに絡めたら食べました。デザートのパフェはすごく甘かったので、甘いものが得意じゃない私は2口しか食べられませんでした💦
子連れには最適な場所でした☆
小さな子連れに良い。こどもが喜びそうなメニュー、体に良さそうなケーキ。アイスコーヒーは氷もコーヒーで出来てて溶けても薄くならない。
子供達の輝く未来は、大人も一緒に輝くことで創造できる。その世界がココにあります。親子が安心して自分を表現出来る環境づくりをされています。おもてなしの心を形にする志。カフェの雰囲気もアットホームで大人も子供にかえってホッとゆるむことの出来ます。このような環境で子供が伸び伸びと過ごせることは子供達の心を育む場として最幸です。
アットホームで癒される空間です。安心して子供を連れて行けるのは嬉しいですね♬もちろん大人だけでも良いそうです。可愛くて素敵なカフェです。オススメ😊
お店はいつも綺麗にしていて、清潔感があり居心地が良いです。授乳室やキッズスペース、更には子ども用のトイレもあるので、子供と一緒に利用しやすいです⭐︎スタッフさんも声をかけてくださったり、アットホームで子連れでも、一人でも利用しやすいカフェです。(^^)
こちら、良く利用させてもらっています。店員さんはとても気さくで親切ですし、小さいお子様連れにはピッタリです☆ご飯も美味しくてゆったりのんびりできる場所です!
ご飯ももちろん可愛いし、おいしい。スイッチと窓が子供に優しい高さレシートに言葉が書いてあるよ。私のなかでのお宝探しです。
名前 |
親子カフェ おやこのもり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-364-7802 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

大人2人と1歳の子を連れて行きました。お店は2階にあるので、玄関口に靴箱があり靴を脱いでから階段を登って行きます。入るとすぐおもちゃコーナーがあり、狭いですがおままごとや絵本など色々あります。もちろんのことですが、狭いので親としては他のお子さんと場所やおもちゃの取り合いが無いように目を配らないといけないです。うちの子は月齢も低いので、他の子が使っていないものの中で遊びたいものを席まで持ってこさせて遊びました。とても楽しそうにしていました😊階段を登ったすぐのところにトイレがあり、中は広くて大人用と子ども用があるので安心して使えます。ただ子どもが粗相した時用なのかわかりませんが、掃除用具が棚やカゴに入っていないまま置いてあるので、子どもが勝手に触らないかが心配です💦使っていいのかもわからないので、張り紙かカゴに入れて説明を書いておくかしてもらえると初めての方にはわかりやすいと思いました。土曜日に行ったのでたまたま人が多く予約している方ばかりでした。店員さんに聞くと、基本的に予約しなくても席が空いていれば入れるみたいですが、休日はご予約される方が多いとのことでした。心配な方はご予約してみるといいかと思います♪ご飯ものとデザートと頼みましたが、どれも美味しかったです♪うちの子はスプーンを使えるようになりましたが、最近はまた手づかみが多くなりましたが、ここの料理だとスプーンで全部掬って食べてくれました!それくらい食いつきが良かったです笑味付けも濃すぎず薄すぎずで、とても美味しかったです☺️お会計はご飯3人分とデザート2人分で4500円だったので、気持ち高めに感じます。お店自体が少し奥にあるため、建物を探しながら向かうと通り過ぎてしまうかもしれません💧看板も低い位置にあるので、心配な方は先に調べてから行くことをおすすめします。駐車場は台数もまあまあ入りますが、保育園へお子さんを預けに来ている方やモーニングを利用した方と出入りで鉢合わせるとすれ違うのが少し難しく感じる幅になっているので、お気をつけて。キッチンと階段のところには子どもが勝手に出入れできないように柵がしてあるので安心です。ソファ席はないので、テーブルと座布団でゆったりと過ごせる感じでした。通路は少し狭いので、うちの子はまだ上手に歩けない上に座布団につまづいてこけることが多かったです😅子ども用の椅子や赤ちゃん用の寝転がれるクッションがあるので、月齢に合ったお子さん用のものを用意してくれます!