帯山で見つけた本物のドイツパン!
Biggiの特徴
本場ドイツで修行したオーナーが手掛けるパン屋です。
甘くないクロワッサンが絶品で、贅沢な味わいです。
しっかりした歯ごたえのパンは食事にぴったりです。
あるきっかけでドイツにハマってそのままドイツパン沼へ…帯山にドイツパンの職人さんいるなんて感激です。1年くらいちょくちょく通っていますが、いつも美しいドイツパンを作って販売されています。朝イチが1番品数が多いです。昼頃にフォカッチャや、大型のライ麦入りパンが追加されていることが多いです。夕方には売り切れて早仕舞いしていることもありますのでご注意下さい。日本のパンと違ってフワフワではなくみっちり(表現が難しい)としたパン。でも小麦の香りや風味がしっかりとあって、どのパンも気に入っています。原材料も無駄なものは一切入ってない!大きなライ麦系のパンは、薄くカットして有塩バターをこれでもかっ!ってくらいたくさん塗って具を乗せて食べるのが本場流。クリームチーズもオススメ。具を乗せてもパンの味がしっかりあって美味しいです。大きなパンはお店の方に頼むと専用の機械でカットしてくださいます。ドイツパンの美味しさを楽しむならお店の方のオススメの厚さで是非カットしてもらって下さい。お店はご夫婦で運営されており、お二人とも穏やかなお人柄の職人さんです。店内は築年数のあるテナントですが、手入れや掃除が行き届いていて清潔感があります。小さな小物を飾ってあったり蘭の鉢があったり…センスが素敵です✨パンを焼く作業場所(厨房)がレジからよく見えるのですがその空間も綺麗で無駄がなくてお店の方が袋詰めして下さってる最中にいつも見惚れております。あと、袋詰めが今時珍しい紙袋で包んで下さるスタイル。なんだか洋画で観るパンを街で買ってる人になれます、本場ドイツっぽい〜とちょっと気分嬉しい☺️あと、クリスマス前だけ予約可能なシュトレンも美味しかったです!材料が豪華なだけに良いお値段でしたが、薄く切って大切に数日かけて食べて楽しみました🤤🎄
熊本でドイツパンと言えばココです。本格的なドイツパンがいただけるのはここだけじゃないでしょうか。プレッツェル、バナナとヘーゼルナッツのパン、ミッシュブロート、ひまわりの種のパンなどいただきましたが、やっぱりクリームチーズとベリーのパンが一番好みでした。他店に比べライ麦の比率が高く、トースターで焼くと本当に香ばしい香りがします。体感でGi値が低いのを感じたパンはここが初めてでした。ダイエット中でもパンが食べたいと思っている方にもオススメです。
プレッツェル最高!一度食べたらファンになる事間違いなしです。お店の方の感じも良くて、素敵なパン屋さんです。
オシャレな大人向けなパン屋さん。ワインとかシャンパンが合いそうかな。
本格的なドイツのパン屋見つけました 。プレッツェルはもちろん25% 40% 100%(100%は予約が必要)のライ麦パンがあり、毎回食べるのがとても楽しみです!(約1350円~1500円くらい。ライ麦%による)11時くらいが種類が多い時間帯のようです。行ったその日に、100%のライ麦パン予約しちゃいました☆ドイツで7年間修行された、ドイツ語がペラペラでとても気さくなオーナーがお出迎えしてくれました☆いろいろパンの説明をしてくれました。とても元気でお話し上手なオーナーさんです。また別のパンを買いに行きますね。
Super lecker deutsches Brot!ドイツのパンがすごく美味しかったです!
めっちゃ美味しくていつも行ってる。特にパインとチーズとハムが乗ったバケットが大好き。
ドイツパンは初めて食べました。甘いパンが苦手なので、塩気のあるパン(クロワッサン)でとても美味しかったです。子供を連れて行ったのですが、オーナーさんにとても気さくに話しかけていただきました^ ^
ビギーさんのプレッツェルが気に入っています!おすすめです!
名前 |
Biggi |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-2343-8293 |
住所 |
〒862-0924 熊本県熊本市中央区帯山3丁目18−45 岡ハイツ |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

最近よく通うようになったのですが歯ごたえのあるパンはとてもおいしいですしなんと言っても映えるパンは今日どれを食べようか毎回迷うレベル。