初の世界一周、ここに碑あり!
儀兵衛・多十郎記念碑の丘の特徴
日本で初めて世界一周した方の碑が建てられた丘です。
儀兵衛と多十郎が活躍した歴史的な場所として知られています。
江戸向けに出港した若宮丸の感動的な物語が広がっています。
日本人で初めて世界一周した 儀兵衛と多十郎寛政5年(1793)11月27日、石巻の米問屋米沢屋の800石若宮丸は江戸向けの藩米1300俵余りと御用木材400本を積んで石巻港を出港。乗組員は、船頭平兵衛以下16人、その中に宮戸室浜(現鳴瀬町)出身の水主儀兵衛と水主多十郎がいた。
名前 |
儀兵衛・多十郎記念碑の丘 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日本で初めて世界一周した方の碑が建てられている丘です。