新宿中村屋で本格印度カリー。
新宿中村屋ビル8階 新宿中村屋Grannaの特徴
手間のかかった味のカレーが楽しめる老舗のフランス料理店です。
高い天井と落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事を堪能できる空間です。
新宿中村屋Grannaでは、伝統的なインドカレーと農園野菜が楽しめます。
📍【新宿中村屋ビル】2025年6月に家族と親戚7名で初訪問。母(79歳)が大学時代によく通った思い出の場所で、今回は8階の「Granna」コース利用。🔹 アクセス:JR「新宿駅」東口から徒歩約2分。アルタの隣、1階に中村屋のパン屋さんが入っている「新宿中村屋ビル」内。8階がレストランフロアで、7階にランチビュッフェ、地下にカレー発祥の「Manna」もあります。雨でも駅から近く、アクセス抜群です。🌸 コースは税込4,290円。前菜(タスマニア産の魚)、トウモロコシの冷製スープ、選べるメイン料理(私は印度カリー、父は鮮魚のポワレ、母は+2,200円で黒毛和牛ビーフシチュー)などが続き、最後は季節のソルベとドリンク。カレーはスパイスが効いていて、高齢者にはやや辛めかも。肉は小さめの骨付きが2つでやや物足りなさもありましたが、味は期待通り本格的で満足。ビーフシチューは柔らかくボリュームもあり、満足度が高かったです。🍷 クーポン利用でスパークリングワインやビールなどが1杯サービスされるのも嬉しいポイント!席もゆったりしていて、天井が高く開放的。スタッフの対応も本当に丁寧で、まるで高級ホテルのよう。トイレも清潔で、季節感ある紫陽花の装飾など細やかな心遣いも好印象でした。📷 写真にある通り、このビルには他にもランチビュッフェ(7階)や、純印度式カリー発祥の地下レストラン「Manna」など系列店があり、また違うお店にも行ってみたくなります。💡注意点としては予約お勧め!私たちが行った時も、全体の8割以上が予約済みの印象。
知人のお招きで初訪。ディナーコースを頂きました。お魚もお肉もとても美味しかったのですが、お皿に添えられるお野菜が大変美味しく、お料理を引き立てていました。食後のコーヒーも最近飲んだことがないくらいの美味しさ。お料理をサーブするタイミングも接客も文句なし。落ち着いた雰囲気の良いお店だと思います。メインディッシュはご存じ中村屋の純印度式カリーを選択(もちろんグレイビーポット入り)、これはもう、間違いなく美味しい。選択できるメインディッシュの中に四川麻婆豆腐というのもあり、正直自分の頭の中の想定になくスルーしてしまったのですが、気になっています。次回の楽しみに。
いつ訪れても、カレーは変わらず手間のかかった味です。サラダやアイスも美味しかったです。お店のサービスもとてもよく、コロナ禍でも、久しぶりに、ゆっくりと食事ができました。
お店は8階で天井が高く、雰囲気は良いです。又、年齢層は高めなので落ち着いて食事が出来ます。中村屋と言えば…カレー!コースが多いですが、単品もあります。カレーは骨付き肉ですが、スプーンでほぐれてしまうほど柔らかい!美味です。是非、食べてみて下さいね。
ディナーで利用しました。静かで落ち着いた雰囲気で居心地が良かったです。次はやっぱりカレーを食べてみよう!
新宿屈指の老舗、新宿中村屋。こちらの8Fに、より高級感を楽しめるグランナがあります。洋食よりも少しフレンチよりのこちらは落ち着いた店内と良質なサービスを比較的手軽なお値段で楽しむことが出来ます。今回注文したのは、ランチコースの「シェフのおすすめコース」メインディッシュの他、3点のお料理とデザート、紅茶及び珈琲がつきます。メインディッシュは5つから選ぶことが出来ますが、内3つは追加料金にて注文可能です。今回は追加料金無しの純インド式カレーを頼みましたが、次回があれば追加料金でステーキを頼みたいところです。今回は、せっかくの中村屋でカレーを外すことに抵抗がありました、、w前菜のアスパラは、太く大きく柔らかくと三拍子揃っていて美味しかったです。卵のソースも良かったですね。スープは新玉ねぎの冷製。この季節は、他のレストランでも新玉ねぎのスープを提供するところが結構ありますね、この時期の日本の洋食コースの定番なんでしょうか。甘くさっぱりとしたスープにはトリュフオイルが添えられ、香りもよく頂戴できます。鮮魚のポワレは、鱸(スズキ)でした。柔らかく火が通され、ブールブランとグリンピースのソースで頂きました。アッサリしっとりとしたお味で美味しかったです。一点、添え物の青梗菜は繊維が太いのでお味は良かったのですが、切り分けにくく食べにくかったです。メインディッシュの純インド式カレーは大振りな骨付きの鶏もも肉と鶏胸肉、じゃがいもが入っており、ルーは欧風とインドとの中間のような粘度で、甘さ控えめ辛さちょっと高めの大人のお味です。ご飯は、徳川幕府由来のお米とのことでしたが小粒で弾力があり、カレーとの相性も良かったです。先日増上寺に参詣したこともあり、勝手になにかのご縁を感じました。全体的にサービスもよく、目配りも行き届いていました。ゆっくりと落ち着いて、寛げる空間だと思います。たまには背伸びをして、8Fでゆっくりしてみるのも良いんじゃないでしょうか。<今回注文した品>●シェフのおすすめコース(ランチ) ¥5
美味しいですよね。スパイシーでチキンは柔らかい。定期的に食べたくなるカレーです。
ゆっくり落ち着いて食事のできるお店。お喋りに夢中になり、オードブルの写真しか撮れなかった😅この時期だからと言う事で、お店側で取り分けてからの配膳。国産ワインも豊富で美味しく頂きました。
さすが有名な老舗です。噂には聞いていましたが実際に食べてみたら絶品でした。人気があり続いている理由が分かりますね。立地もいいので生きやすいです。
| 名前 |
新宿中村屋ビル8階 新宿中村屋Granna |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3352-6167 |
| 住所 |
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目26−13 新宿中村屋ビル 8F |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
中村屋ビル地下1階の階段を降りた地下2階に入り口があります。入り口左手に発券機があり、押して出た番号札を持って、呼ばれるまで待つパターンです。オーダーはQRオーダーシステムでした。名物のチキンカレーとサラダと飲み物セットをオーダーしました。チキンカレーはバター風味の、後から辛味がくる味です。チキンは骨付きですが、フォークで軽く身が剥がれるほど柔らかいです。ルート相まって、とても美味く感じました。店員さんもシュッとしていて、お店の感じもとても良いです。