超濃厚こってりラーメン、熊本で味わう!
天下一品 健軍店セルフの特徴
超濃厚なこってりラーメンが楽しめる、こだわりの一杯です。
建軍ポテグラこってりラーメンなど、創作メニューが豊富にあります。
定期的にサービス券を発行し、嬉しい集客サービスが実施されています。
久しぶりの天一。セルフレジにてチャーハンセットをPayPay決済。5分もかからず呼び出し。熊本ラーメンとは全く異なる、これぞ天下一品のこってり。日曜日午後3時過ぎということもあり、他は2組ほどのお客さん。味には満足😆でもいい値段するよね~。でも復活して頂き、ありがとうございます😊
天下一品のセルフとはなんぞやと気になっていたのでランチ利用。単に食券での注文と食後の片付けなどがセルフっていうだけだった。こってりを注文したけど、久しぶり過ぎて麺の太さにビックリした。九州のこってりラーメンは細麺だからね。
セルフにて再オープンという広告を見て行ってきました。以前とラーメン自体は変わらずこってりからあっさりと幅広いメニューです。食券購入での注文なので、選ぶのに迷い後ろに並ばれると焦ります。何人分一緒に注文がよくわからず、一人一人での注文になりました。入り口や外にメニューがあると前待って決められると思います、ラーメンはこってりでも見た目ほどではないです。スープは豚骨ラーメンのようで甘さ感じました。チャーハンはサラサラとしてあっさり目です。
金曜日の18時頃に訪問。お客さんは無し。そもそも、『天下一品ラーメン』が全国チェーン店とは知らずに入店し、熊本ラーメンを食べられるものと思ったギャップが大きかった。なので☆3つ。絶品マックスラーメン(1140円)を注文。メニュー表を見ても、8割方は千円超えでお高めだ。千円超えの外食は、地元に残してきた嫁に対する罪悪感を感じる。オーダーを聞きに来られた方は、ニンニクとゆで卵(別皿で)の有無を確認して行く。出てきたラーメンは、ドロっドロのスープに中太麺、何かヤバいなぁ~って感じでふと思ったのは、『だからお客が居ないんだぁ』だった。スープをすするが、抵抗はなく美味しい。ただ、太一食堂同様ラーメンの太麺には慣れておらず、心から美味しい〜♥とはならない。途中、秘伝のからし味噌で味変も出来る。麺もスープもこだわり抜いた物らしい、確かにスープは最後まで頂く。お会計の時に気付いたのが、ラーメン870円+絶品スープ270円との事。また行きたいか?と問われれば、やっぱりゴメンなさい。☆3つで。
月一回は食べたくなる。謎の中毒性。辛子味噌、ラーメンダレ、胡椒をプラスする事により完成されます!ニンニクはマスト。
ラーメンこってりを食べました。豚骨スープのようなこってりではなく、鶏ガラと野菜をベースにしたポタージュスープのような感じです。あっさりのスープは醤油ラーメンのような感じであっさり、こってりでは見た目が全然違います。スタッフの方々も元気で丁寧な対応が良い感じでした✨✨なぜか時々無性に食べなくなるラーメンです❗️
50年の時を経て、こってりの頂点を超える一杯である超こってりを食べに行きました。店員さんの良し悪しとかあるかもしれませんが、私は天下一品を食べに行くのです。
西日本限定の鶏山椒のラーメンを注文。山椒の辛味はほとんどなかったが、トッピングされた鶏そぼろが何気にグッドでした。普段は、こってりか絶品しか注文しないが選択肢として鶏山椒いいかも。
定期的に情報誌でサービス券等を発行して集客に努めていて好感が持てる。
名前 |
天下一品 健軍店セルフ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-365-7101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

この店は初めて利用しました。天下一品で食べたのは、5年以上前だと思いますが、こってりラーメンを食べてみて、とても懐かしく感じました。麺に絡んだドロドロスープをすすると、口いっぱいに豚骨の香りが広がり、鼻からフーッと息を出すと鼻の奥に濃い臭いが残る様な感じで、半分まで食べ進むと、頭が満足感を覚え、あとはユックリ食べながら缶ビールと餃子を堪能しました。子供に食べさせようと考えていたため、久々に入りましたが、うちの子供にはまだ早い、大人の味かなぁ~と感じました。