できたて生つばら、至福の味。
つばらカフェの特徴
生つばらは新食感で絶品な組み合わせです。
つばらつばらのセットは特におすすめ、ボリューム満点です。
鶴屋吉信のカフェとして、落ち着く雰囲気が魅力的です。
土曜に車で行きました。駐車場は少し停めにくいですが、あるだけありがたいです。パフェセットと生つばらドリンクセットを注文。生つばらの塩レモンとラムレーズンいただきました。皮のもっちり感が想像を超えていてとっても満足、ラムレーズンもしっかりラムがきいていながらもクリームではなく白餡が感じられる老舗和菓子店ならではのお菓子でした。おすすめです。コスパ考えるならテイクアウトで5種全て食べたらよかったなあとも思いましたが店内も清潔感ありよかったです。パフェは小豆が美味しくて、取り合いになりました。笑。
『生つばら』生地もクリームもとても新食感でとても美味!!抹茶・ラムレーズン・塩檸檬・柚の4種類を食べましたが、どれも美味しかったけど、私は1番柚がお気に入り(*^^*)クリームが何とも言えない食感?つぶつぶ?で、クリーム中身は白餡とにマスカルポーネを混ぜたものらしいです!これに柚のエキスと皮が入っていて、もう最高!今度から友人への差し入れはこれにします♪お店は和菓子屋さんの『鶴屋吉信』さんの和風カフェで、和菓子屋さんのお隣です。とても落ち着いた木の建屋と可愛い雑貨が置いてあり、ゆったり過ごせます。堀川今出川通の交差点すぐですが、お庭の木と屋根の日差しよけで周りの忙しなさと隔絶した雰囲気が味わえます。
生つばらがとても美味しかったですお店の雰囲気も良いし、器も素敵で、ゆっくりできて居心地の良いカフェです。
落ち着いたゆっくり出来るお店です。生つばら2種とドリンクをセットでいただきました。何種類もの中から選択した柚子茶(ホット)がとても美味しかったです。冬場にまた飲んでみたい身体に優しく濃い柚子茶でした。餡のつばらつばらは食べたことがあるのですが、餡とは違った美味しい洋風のお菓子(で良いのでしょうか?)でした。紅茶や珈琲と一緒に食べるのも合うかも知れません。次回は、紅茶とセットでいただきたいと思います。
できたての「つばらつばら」が食べられる、鶴屋吉信のカフェです。場所は堀川今出川北西角、鶴屋吉信本店の隣です。つばらつばらは、6種類から2種類を選びます。今回は、桜と抹茶をチョイス。お店で買うものよりもクリームがたっぷり入っています。美味しいですね。コーヒーに合います。メニューは季節限定もあると思うので、季節が変わればまた行きたいですね。
名前 |
つばらカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-411-0118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

もちもちのつばらつばらが2つついたセットが美味しい。和菓子に合うという紅茶も、本当によく合っていた。