熊本市東区の昔ながらの銭湯。
たかの湯の特徴
熊本市東区栄町にある昔ながらの銭湯で、懐かしさを感じさせる雰囲気です。
サウナや電気風呂が充実しており、利便性が高いのが特徴です。
大人400円というリーズナブルな料金で、楽しいひとときを提供しています。
たまたまこの付近でお風呂を探して、Googleマップで検索して行きました。夜に初めての場所で駐車場がわからず、受付で聞いたら丁寧に教えて頂きました。お風呂も設備もとてもきれいでサッパリできました。ありがとうございました。
ややご高齢の夫婦がやってます。15時過ぎ賑わって混んでました。サウナにも常時4〜5人。湯はかなりぬるめの40度位。駐車場は複数あるようです。
こじんまりとした銭湯ですがサウナもあり値段も450円とお手頃です💰サウナも譲り合いでお風呂にはいる時も風呂桶に水を入れて次の人が使ったり落ちたりしないようにされてました⤴🚿銭湯のマナーとしてはトップクラスに良かったです!
先輩と疲労回復に銭湯へ!入浴料は450円で、シャープはなく持参になります!サウナありの、地元密着の銭湯です!熊本県民の方は優しいのか、良いお客さんが多いのか!?歴史ある銭湯です。
2024.11(令和6年)訪問出来立ての銭湯か?と思う様な綺麗な銭湯入店すると券売機、450円待合室は、テレビ、大きなテーブル、ビールの入った冷蔵庫♪シャンプー類は持参、ドライヤーは無料サウナは、105℃くらいやけど、ヒリヒリ感のない気持ちよさ、狭めで6人入れるかな。水風呂は、冷たく、20℃くらいに感じる。湯船は、狭いなりに多種用意、個人的には電気風呂が弱すぎたので少し電圧を上げて欲しい。サウナで前者の汗が気になる方は、マット必須銭湯5軒巡りましたが、サウナマナーは、熊本1良いと感じました。
日曜日の16時頃伺いましたが、女性は先客のお婆様が1人でした。入れ違いだったので1人でゆっくり入浴することができました。一緒に行った夫いわく男湯は結構多く、サウナは5人でパンパンだったそう。サウナは90度程でテレビがありました。ととのう場所はありません。シャンプー、石鹸等なし。鏡とドライヤー1台、その後ろに化粧台としてもう1箇所鏡があり、イスも1脚おいてあります。昔ながらの古い銭湯ですが、トイレはウォシュレットですし全体的に清掃は行き届いてました。駐車場は施設の前に軽専用が4〜5台あり、普通車は目の前の公園から入って行った場所に4〜5台あります。
休日の夕方は人が多くて行かないが 時間を選べばゆったりサウナを満喫できます。
近所のおじさんが大量に沸きます。一人でゆっくりしたいときには向かないかも。
常連客が多く、こじんまりして良かった。近所にサウナがあるって、うれしい。また来たい。
名前 |
たかの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-369-9512 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

銭湯。サウナがあるのに450円は安いんじゃないかな。電気ビリビリ風呂 泡ボコボコ風呂 ジェット風呂が有った。駐車場も台数少ないけど有り。