歴史を感じる健軍神社。
健軍神社の特徴
1500年の歴史を有する、熊本市最古の神社です。
城のような立派な楼門が印象的な健軍神社です。
季節ごとに美しい景色が楽しめる参道が魅力的です。
平日に伺いました。人が少なくゆっくりと参拝できました。駐車場は門を正面に右折すると左手に入り口が見えます。
★熊本市で一番古い神社・阿蘇四社の1つ★1500年の歴史がある、由緒ある神社。⭐︎主祭神・健軍大神(けんぐんのおおかみ、別名・健緒組命たけおぐみのみこと)健磐龍命(たけいわたつのみこと)ご利益:良縁祈願、学業成績、交通安全、厄除、地域守護、健康長寿など以前は境内参道にテキ屋が入っていた為、参拝客の並びの列が細くなって初詣回転率も悪かったそうですが、、、→現在はテキ屋を境内より外の参道などホコ天へ。外の参道にテキ屋を移動させた事で、賽銭総額2億→4億になったそうです。又、テキ屋の売上も更に上がったそうで、Win-Winとの事(by、テキ屋談)***初参拝時(桜の季節)***17:30まで開いているらしいけど、バスや徒歩だと遅くなりそうだったので、タクシーで初参拝。水前寺タクシーさんを呼んだら、桜並木が見事な参道から、正門前を右手に行き、更に左手奥の駐車場までスムーズに送ってくれました。手水処→本殿参拝→社務所(天照大御神さんのお札は、1月早々に品切れ。次入荷は年末らしい)
健軍神社は阿蘇四社の一つで、熊本市内で最古の神社と言われています。長い参道(1230m)があるのも特徴で、普通にクルマの行き交う道路ですが神社の参道です。大東亜戦争の終盤、義烈空挺隊の隊員が出撃までの期間を毎日のように参拝したそうです。隊員たちの心の癒しの場所でもあったようです。ご利益は、良縁、学業、交通安全、厄除、地域守護、健康長寿などです。穏やかに参拝できました。
熊本市最古の神社とされる古社。阿蘇四社の一つにも数えられています。本殿から西に延びる参道は大変に長く、一の鳥居は熊本商業高校の南側あたりにあります。本来ならここから参道をたどるべきでしょうが、今回は健軍小学校の南側からショートカットでお参りしました。注連縄の飾られた拝殿、その向こうに見える本殿は重厚な風格を感じさせてくれます。地域の守り神としての重みを感じさせてくれる神社です。
日曜日の昼過ぎに着きました健軍神社さんです。とても氣の流れがよく、明るい神社さんです。熊本市では最古の神社と言われてるとのこと。阿蘇四社のひとつです。親子連れで何組か来られてました。七五三でしょうか。なんとなくノビノビ出来て気持ちいいですね~。良縁祈願、学業成績、交通安全、厄除、地域守護、健康長寿など、たくさんの御利益があるそうです。駐車場はあります。ぜひ熊本に行かれる場合は立ち寄って欲しいです。
平日夕方に来社。社務所が閉まっている時間だったので、参拝客はほとんどおらず、ゆっくりと見て回ることが出来ました。中でも拝殿前のさざれ石が狛犬のように見えてとても親近感を覚えました。
六曜の仏滅の日。神社の参拝ってしていいのかと調べてみたが関係がないとのことで、逆にのんびりと過ごせるのではないかと行ってみた。年始は沢山の人が来たのであろう。おみくじが整然と結んであった。楼門に入り上を見上げる。今年の干支を発見しなんだか嬉しい。ふと楼門より本殿を見ると結婚式の前撮りをしている。日本の美を感じる情景。参拝する人は多いが凛とした空気を感じた。本殿の中意外は撮影自由とのこと。神主さんも巫女さんもカッコよかった。
名前がもうカッコ良すぎるw玄関みたいなとこ、道路に面してますがあまりにもカッコ良すぎて一時停止してしまった。境内も広く、おみくじやお守りが買えます。いくつか神様が祀られておりました。駐車場も、10台以上は無料で停められます。トイレの設備も綺麗でした。
2022年12月25日(日)参拝健軍神社の御朱印をいただきました。(直書き 初穂料300円)創祀558年、熊本市内最古の神社と言われています。健軍神社と言えば立派な楼門が印象的。楼門前の一風変わった横長で低い鳥居は、楼門が見えやすいようにとこの形状になったようです。境内に広い無料の駐車場も完備。また、市電「健軍校前」から徒歩約5分と参拝しやすい神社です。(駐車場は午後9時に閉鎖)初詣参拝者の数は加藤神社、藤崎八旛宮ほどではありませんが相当賑わうことで有名。大晦日の23時からは参道周辺の交通規制が行われる様なので、参拝予定の方はチェックされて下さい。◎「阿蘇四社」・阿蘇神社(阿蘇市)・健軍神社(熊本市)・甲佐神社(甲佐町)・郡浦神社(宇城市)◎御祭神・健緒組命(たけおぐみのみこと)・健磐龍命(たけいわたつのみこと)ほか健緒組命:景行天皇(第12代天皇)の時代に益城郡朝来山の「土蜘蛛」を征伐したと言われる。(※土蜘蛛:ヤマト王権・大王(天皇)に恭順しなかった土豪たちを示す名称)
名前 |
健軍神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-368-2633 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

熊本出張の際、よく立ち寄らせていただく神社です。楼門や社もキレイでどっしりとしており、迫力があります。それと、神社の清掃が行き届いていてとても気持ちよく参拝させていただいています。7:00ごろから清掃の方達が清掃してくださっているおかげで、この綺麗さが保たれているんですね!感謝🙏🏻また出張の際には、訪れたい神社です。