笹川流れで絶景クルーズ。
笹川流れ遊覧船乗り場の特徴
乗船前の時間に岩ガキの旬を楽しめる、干物セットも魅力的です。
美しい岸壁を臨むクルーズでは、風光明媚な日本海の絶景を堪能できました。
カモメやウミドリへの餌やりができる、ユニークな体験も楽しめる遊覧船です。
笹川流れを海上から遊覧出来る観光船です。チケットは、画像にあるオレンジ色の建物の右端で販売しています。運行状況はホームページで確認出来ます。天候が良くても強風や高波で欠航することがありますから、事前に必ず確認が必要です。船は2隻ある様で、ひとつは平屋に後部デッキのある船。もう一つは2階建ての船です。所要時間は約40分くらいで、往路に岩礁や岸の様子の説明を聴きながら進み、笹川流れの終わり地点でUターンして復路は往路よりもやや沖を航行します。復路では、船員さんがスナック菓子w販売して海鳥に与えることが出来ます。天候にもよりますが、外海ですのでそれなりに揺れがありますので、酔いやすい方は酔い止め薬を服用されることをお勧めします。近くにドラッグストアやコンビニはありませんので、あわせてご注意ください。
楽しかったぁ‥(◍˃ ᵕ ˂◍)波のうねりが残ってると言う事で、9時40分出発に乗船しました。乗ってすぐは凄い揺れてはっきり言って怖かった((((;゚Д゚))))ガクガクでもカモメに餌のカッパ海老せんをあげる頃にはもうはしゃぎまくりです。
美しい岸壁に見とれてのクルーズは大変気持ちが良かったです。コースの終点から港に戻るタイミングで船内でかっぱえびせんの販売があります。1袋100円。私は5袋購入。これを窓から摘んで出すとカモメちゃんが次々とやって来てくわえていきます。これが予想以上に楽しくてあっという間に3袋あげてしまいました。あと2袋は後ろに座っていた子連れの若夫婦に差し上げました。喜んでいたようで良かったです。楽しかったのでまた来たいですね。気になったのは船内から流れる景色の案内が聞き取りにくくて何を言ってるのかよくわからなかった。ここは要検討ですね。それを差し引いても久しぶりに心の底から楽しめました。
遊覧船乗り場は国道から海側に少し乗り入れた場所にあります。駐車場は20台くらい停められます。遊覧船代は大人一人1200円です。船内のガイドアナウンスやカモメへの餌やりがあり楽しめます。カモメの餌はカッパえびせんで船内で100円で購入できます。
4年ぶりに笹川流れ乗船前の時間にランチ利用しました。コロナ禍で客足が遠のいているかと思いましたが、思いのほか県外ナンバーの車もあり、賑わっていました。ランチには、フイッシュバーガー550円とおにぎりセット700円を注文。以前より少し値上がりしたみたいですが、世の中厳しい情勢を考えると仕方ないですね。それでも700円で満足できるほど一夜干しの魚が付いており、美味しくいただけました。魚はお土産用も販売されており、一夜干しの魚が小パック300円、中パック500円で販売されております。こちらは値段据え置きです、大容量でお得感満載です。中パック1つで家族のオカズが賄えると思います。観光船以上に毎度一夜干しが楽しみです。
11月上旬に運休してしまうとの事で、事前に予約してましたが、到着してみると当日券を購入される方が大半でそれほど、慌てなくても大丈夫かも知れませんね。特に座席の指定は無く、早いもの勝ちな感じでした。恐らく、人気のある席はデッキかと思われます。景観も良く、後半のカモメ等の餌やりに適した場所である種の場所の争奪戦も起きていましたw荒々しいイメージの日本海でしたが、真逆の澄んだ海岸線の穏やかな印象がとても意外でした。感覚的に、お昼頃が混み合うタイミングかと思います。下船後は、村上市内の名店に昼食を摂る方が多く見られましたね。こちらは期間限定イベントなので、事前に営業日の確認が必須かと思われます。湖の遊覧船以上に、日本海の波を受けて揺れる船内でしたが、乗客の皆さんは美しい景色や、船の周囲を飛び交うカモメ達にご満悦の様子でした✨地元の海よりもずっと綺麗な海岸で、それだけでも癒やされました🤗
岩ガキの旬は6月中旬から8月中旬まで、おにぎりセットには干物がセットで付きます。目の前の海を見ながらの食事は最高です。
平日9時40分の便に乗船しました。お客さん7名だけの贅沢な時間を過ごしました。運航中止もせず、営業してくださっていることに感謝しかなかったです。かもめにかっぱえびせんをあげるのがとにかく楽しすぎました!スタッフのお兄さんも爽やかで優しく感じが良いです。コロナが終息してお客さんがたくさん訪れますようにありがとうございました。
お店のイカとホタテはおいしい。船は大きくないのでちょっと風があったりするだけでも結構揺れるみたいです。乗り物酔いするひとは注意。まぁたまにくるなら楽しいかな。
| 名前 |
笹川流れ遊覧船乗り場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0254-79-2343 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大人1500円、子供700円で約40分の船旅が楽しめます🛥️波も穏やかで天気が良い日は沖に目をやれば鮮明に粟島が見れますし、岩場が織りなす海岸は色々な造形が楽しめるスポットです。途中船頭さんの案内でスタートするカモメの餌付けは大量のカモメに囲まれ少し身の危険を感じるくらいですが子供たちでも楽しめるイベントだと思います。