出町柳駅近、アート散策後の美味ステーキ。
ステーキJの特徴
京阪本線出町柳駅から鴨川を渡り、美味しい定食が楽しめる。
京都の相国寺承天閣美術館周辺で、カジュアルなステーキハウスに出会った。
日常的なランチ利用にはやや高めだが、味はまずまずのステーキメニューが魅力。
京阪本線の出町柳駅を下車、西側の鴨川を渡り、有名和菓子店の南側を更に歩いた所に位置する、お手頃価格が嬉しいステーキのお店です。
京都の相国寺承天閣美術館の周囲を散策しているときに見つけて入ってみました。ハンバーグいただきました。美味しかったです。ご飯のおかわり自由でお腹一杯になりました。ごちそうさまでした。
河原町今出川の交差点から今出川通を西へ、御所に向かう途中の小道を南に曲がるとあります、カジュアルなステーキハウスです。間口は狭いですが、カウンター及びテーブル席が2つほどあります。ハンバーグとカレーライスをランチでいただきました。ハンバーグは肉肉しすぎない優しいタイプながら、脂と肉汁の美味しさが分かるお味で、カレーライスも辛味が強めながらビーフの旨味がベースで漂う良いお味でした。場所柄、わかりにくいのもありお客さんは少ない穴場のお店たと思いますので、周辺でランチに困った際の選択肢としてオススメできる良いお店だと思います。
ステーキはもう一つボリューム欲しいトコやけど美味。カレーが旨かった、絶対次も頼む。
今日はじめて家内と食事に。ハンバーグランチいただきました、旨いの一言です。ご馳走さまでした。
日常的にランチとかで利用するにはやや高めではあるけれど、味はまずまず。ガッツリ肉というよりは味わって食べるタイプのステーキ屋。
ランチに行きました。カジュアルなお店です。カウンターとテーブル席4席?安いです。いきなりなんとかより旨い(個人的な感想です、が(笑))USサーロイン150gを食べましたが、1680円は値打ちあり。カットされてサービスされますので、お箸で頂きます。フライドガーリック、山葵、ステーキソースは別添えです。ステーキソースは、Yoshidaのバーベキューソースみたいな、とろみu0026甘みのソースで私は苦手。塩と胡椒、フライドガーリック、山葵で食しました。和牛と比べると旨味は劣るかもしれませんが牛肉ってやつを十分堪能できます。オーダー時に焼き具合を聞かれなかったような?…ミディアムレアで提供されました。
まずくはないけど、内容の割に値段めちゃ高くて肉の量がかなり少ない。あと席や通路が狭すぎ。PayPay使えるのは良い。
名前 |
ステーキJ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-254-8026 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美味しい定食です。