夜景と整備された公園。
多摩市立 せいせき公園の特徴
多摩市にある珍しい公衆トイレ完備の新しい公園です。
広大な川が流れ、開放感のある自然空間が魅力です。
2020年にオープンしたばかりで美しい景観が楽しめます。
出来たばかりの新しい公園。多摩川のすぐそば。
多摩市にしては、珍しく公衆トイレが有ります。多摩川のサイクリングロードが有るからかな。
できたばかりの新しい公園。遊具はなく、芝生の広場があるだけの質素な造りです。
トイレのある公園です。昔は薄暗くて、虫が多かったですが、明るい公園になりました。
川が広大で広々としていました。
コロナであまり来れなかったけど、きれいに出来上がりました。 😃公園と土手の間に新しい道路ができました。まだgoogle地図に載ってないっすね。
2020/10/12にそばを通りかかったらオープン?してました。近所の方らしき人たちがベンチでお昼ご飯食べてましたが、晴れた秋空の下で気持ちよさそうでしたよ。
| 名前 |
多摩市立 せいせき公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
聖蹟桜ヶ丘駅すぐの多摩川の淵にあります多摩市立の普通の公園です北側が河原で川の向こう側の夜景が私は好きです聖蹟桜ヶ丘は駅の南方の耳を澄ませばのロケ地を推してますが聖蹟桜ヶ丘駅のすぐ北側の多摩川沿いも河川敷内にも公園も整備されて良い所だと思ってますせいせき公園の場所は聖蹟桜ヶ丘駅の北側の駅ビルC館立体駐車場オートバイ駐車場から出ればすぐレンタル電気自転車ハローサイクルもある無人でネットで貸し出しのハローサイクルがせいせき公園にはあります公園の西側にあるレンタル電気自転車は多分24時間貸し出しだと思います多摩市に限らず公園とかに無人で野ざらしの電気自転車を何台も並べた最近良く見かけるレンタル自転車システムらしいですトイレもとても綺麗郊外の街の公衆トイレと大違いです夜間のトイレの電気はセンサーでつきますスイッチで電気を付けようとしても電気のスイッチは無いですトイレの電気は一度つくとなかなか消えません。