しらぬい、東バイパスで美味探訪!
お菓子のすぎもと 東バイパス店の特徴
しらぬいの味が絶品で、リピートしました。
武蔵ヶ丘店の営業時間に悩んで、東バイパス店へ行きました。
しろあんの美味しさが、特に印象に残っています。
東バイパスの米村眼科さんのお隣です。バス待ちの時間にちょこっとのぞいて、少し甘い物をおやつ代わりに持って行くのに便利ですし、お客様も多く感じます。
武蔵ヶ丘店が13時までとなってたので東バイパス店まで行きました。ヶ丘店も、バイパス店も従業員の女性がよく似た雰囲気で昔で言うハイカラさんな感じです。奥から悪ゴロみたいな男性が出てきましたが皆さん見かけによらず感じが良いです。お菓子は今回は贈り物用なので食べてませんが美味しいのを知ってるので贈り物は【お菓子のすぎもと】さんと決めてます!いつか水前寺店のハイカラさんを見に行こうと思います(^_-)-☆水前寺店は違うかな🙄
以前に法事でしらぬひを頂いて、あまりに美味しいので探して買いに来ました。 福岡には千鳥饅頭やひよこなど白あんのお菓子もありますが、なめらかさが違います。ほろっと溶ける感じです。 熊本でしか買えないので、福岡でも買えたらいいなーと思ってます。
テレビで紹介されていて行ってみました!しらぬひの白餡がとっても口溶けがよくてお茶に合います。女性の店員さんは素敵な方で、丁寧に梱包して話も進みます♪のしも無料でつけてくださるみたいです、手土産におすすめです。しらぬひが1番おすすめですが、マドレーヌとレモンケーキも美味しかったです!賞味期限が大体1週間くらいでした!
しろあんうまい。
名前 |
お菓子のすぎもと 東バイパス店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-381-5500 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/okashino_sugimoto?igsh=dXk1bjY2bTR5YzFs |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

しらぬい美味しいです!上品な甘さと口当たりでした。