江戸川区で広々楽しむ!
アリオ葛西の特徴
アリオ葛西では広々とした店内で様々なお店を楽しめます。
大河ドラマ青天を衝けの展示が魅力的です。
環七道路の近くでアクセスもとても便利です。
東京都江戸川区東葛西にあるショッピングセンター。同都品川区内に本社を構える、(株)イトーヨーカ堂が運営・展開するチェーン店。週末に訪問。家族連れ客で賑わっていました。
古いけれど店内は広くて空いてて最高。過ごしやすい。店員さんも感じが良い。トイレも古いが充実。通路も広い。
さまざまなお店があるので、ゆっくり楽しめます。アリオさんにはGU、PLAZA、無印良品などからセブン商品が買えるスーパーなどあってお安く買い物が楽しめるし、ファーストフードもたくさんあります。お正月には福袋も発売するので大賑わい。隣の島忠さんにはユニクロやダイソー、OKストアもあり生活で必要な物はここで一通り揃いそうです。
セブン\u0026アイホールディングス傘下のショッピングモールであるアリオの葛西店。駐車場へ向かうための道は人通りの多い横断歩道を横切るため、混雑時は周辺道路が右左折待ちの車で渋滞する。休日の昼前に行ったが、屋上駐車場はガラガラで停めやすかった。施設の利用料金に関わらず無料なのもありがたい。一階のフードコートは出入り口の近くから風が吹き込むせいか、12月初めの屋内でも寒さを感じた。設計が複雑なのかやむを得ないのか、三階のゲームセンターゾーンには階段3段ほどの謎の段差があって、スロープはあるものの不思議な構造をしていた。車で来ないと不便な立地なので、観光客などは少ない地元民憩いのショッピングモールだった。
ほぼ 毎日のようにお世話になってます。夕飯を買いに行ったり 服を買ったり ペットのコジマで猫のエサを買ったり お昼ごはんや夕飯を食べに行ったりしてます。マクドナルドやサーティワンアイスクリームや長崎ちゃんぽん サイゼリアやお寿司の三崎港 うどん屋さんなど フードコーナーもたくさんあり 土日祝日は 子供連れも多いです。日が暮れ始めると 今の冬の時期は外の駐車場ではイルミネーションが綺麗に飾られています。1日いても飽きない総合デパートです。
環七の側便はいい。入っている店舗はアリオの他店と一緒。MOVIX亀有映画館があり、結構利用してます。駐車場は広い方ですが、もう少し無料時間を延ばして欲しいかな。
広くていろんなお店があります。駐車場も広いし行きやすいね。
イトーヨーカ堂は一階の四割位の面積かな。2021年はフードコートの面積が増えて選択肢が増えた。駐車場が今のところ無料なので、買い物も食事も車で行けるのが有難いかな。
子供連れて訪れましたが、とにかく店の広さにびっくりしました!しかも緊急事態期間なのに人で混んでいたのが印象的でした。日曜日の午後3時頃着いたのですが、アリオ前の駐車場も空いていたので、簡単に車を停める事も出来、楽でした。一番子供達を喜ばせたのは、3階にあるゲームセンターのポップコン(200円)と、同じく3階にあったワンチャン(猫や犬)コーナでした。内部は広く、エスカレーターやエレベーターの近くに座れる場所や、自動販売機なども数多くあって、とても心地の良いところだったと思います。でもやはり買い物がメインになっている場所なので、遊んだり観覧できるのが少なく、小学校の子供はすぐ飽きちゃうので、何時間も止まるところではないかなと思います。
| 名前 |
アリオ葛西 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5658-4111 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
店員さんの対応はそこそこ良い印象だが、一部の客層によっては異常な着心地の悪さを感じてしまう。例えば11月30日(土)午後、駐輪場で行き過ぎた躾通り越して弱いものにあたってるとしか思えないほどとてつもない大声(言葉も少し暴力的)で子供を叱りつける場面に遭遇してしまい、子どもは勿論泣いてる姿に心がいまだに痛む。店そのものの評価ではないかもしれないけど、来客が多い分こうした光景に遭遇する確率があり、周りも気持ちを害してしまう。幼少期の経験は将来に与えてしまう影響が大きいため、こうした様々な現状を地域一帯で喫緊に問題視する必要があるというのは、こういう場所で如実に感じてしまった。