専修大学140年記念館の気持ち良さ。
専修大学10号館の特徴
新しく開放感のある教室で、気持ちよく学べる環境です。
ダークモードの外観とカーテンウォールが特徴的でスタイリッシュです。
2020年竣工の専修大学140年記念館でデザイン性も高いです。
外観もダークモードだが中もダークモードな教室。でも明るく開放的で新しい。こちらも歴史ある大学。この大学から近い別の大学に通ってましたが当時はこの大学の白いビルのキャンパスは気にかける事もなく視界に入ってました。オープンキャンパスなかなか良かったです。学生さんたちも真面目で親切でした。皆さん地下鉄の出口からオープンキャンパスに行くのかわからないのに物怖じせず挨拶してくれ好印象でした。
新しく出来た建物のようで綺麗ですカーテンウォールの外観は東京って感じがしてカッコイイと思います中も光が入るので明るいですエレベーターシャフトまでガラス張りです周りはビルに囲まれてるのですがそこそこ見張らしは良いです。
設計 日建設計竣工 2020年。
「専修大学140年記念館」と呼ばれている10号館スタイリッシュな建物でカッコイイ!ダークグリーンに見えなくもない校舎のガラスは専修大学のカラーをイメージしたものなのかな??
創立140周年である2020年から利用がスタートした神田キャンパス10号館です。新しくてきれいな建物です。
デザイン性が良く、ぱっと見オフィスビルよのうにも見える。
名前 |
専修大学10号館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

綺麗なだし開放感があって気持ちよかった!