立川駅北口で昼呑み天国!
酒亭玉河の特徴
立川駅北口から徒歩3分、地下にある居酒屋です。
昼飲みもできる大衆酒場で、朝から営業しています。
定食はご飯大盛無料で、焼き鳥丼が特におすすめです。
昭和を彷彿とさせる店内。ランチも人気の居酒屋さんなのでツマミが多彩。天ぷらも揚げたてを出してくれるのでありがたい。店員さんの接客も素晴らしい。飲み物はサッ!と出てくる。2時間制だけど、あっという間に時間が過ぎて、ついつい長居したくなる良いお店。立川の老舗名店。
平日13時30分過ぎに利用しました。・メンチカツ定食・カツカレー・タコの唐揚げフライや揚げ物、熱々でとても美味しかったです。お味噌汁のタケノコもアクセントでしゃきしゃきといた歯触り!お客さんも途切れなく入店して繁盛していました。またリピート間違いなしです。
活気のある居酒屋!メニューの豊富さ、しっかりとした味付け、コスパの良さ、どれを取っても「また来たい!」と思わせる魅力がたっぷりです。席の間隔が狭いのが少し気になりましたが、それもまた居酒屋らしさの一部かも笑「いか焼き生姜」は、ぷりぷりのいかと生姜の香りが抜群の相性!生姜が効きすぎることなく、ほどよい風味がいかの甘みを引き立てます。「ホルモン炒め」は、ジューシーで柔らかいホルモンと野菜の甘みが絶妙。濃いめの味付けがビールを誘います。「オニオンリング」は、衣がサクサクで中の玉ねぎが甘い!揚げ物の脂っぽさが気にならない軽やかさでした。「かつ煮」は、一口で懐かしさを感じる家庭的な味。卵とじがトロトロで、だしの旨味が染みています。「お新香」はシンプルながら箸休めに最適で、特にきゅうりの漬け具合が絶妙でした。
立川駅北口からすぐの地下1階入口で検温と消毒ありフードは刺身から和食、中華とメニュー豊富。夜も定食あり。価格もリーズナブル。ビールはエビスや黒ラベルなどサッポロ系。フードやドリンクの提供が凄い早い。ホールスタッフの皆さんテキパキしてて好印象座敷とテーブル席あり店内清潔喫煙室あり山帰りに是非再訪したいお店。
昔ながらの大衆居酒屋らしく、品数がハンパない位多い。しかもお値段が安いのが良い。安いからといって鮮度や味が劣るわけでなく美味しい。
立川駅北口。交差点の角。地階です。お昼から営業していますので、昼飯も食べられます。昼飲みの人もいるみたい。ようやくここにきてコロナが収束傾向で、友人と久々の再会で利用しました。17時。すでに若い人が多くいましたよ。ワイワイガヤガヤ、楽しそうに盛り上がっていました。みんな楽しそう。話しをしたかったんだよね。2年間ずっと。感染対策忘れずに、たくさんはなそうね。いっぱい伝えたかったこと。たくさん話そう!そんな賑やかな空間でした。
立川駅北口目の前にある、呑兵衛のパラダイス。ザ・居酒屋な雰囲気が最高。料理も美味しいので、立川で飲むならまずココに行けば安パイ。ただしお値段は安くはない。調子に乗って飲んでると会計でビビる。
長年立川の飲兵衛達を虜にする居酒屋で、朝から営業しています。カウンター席に座ると匂いが鼻に付くのですが、おっさんには何故か心地良いのです。つまみはかなり種類が多いですが、どれもお酒が進みます。
リーズナブルな値段と豊富な料理の数には驚きました。料理によってはうーんと言うのも有りますが、値段を考えると文句は言えないと思います。お店の方々も一生懸命やってるので応援したいお店です。コロナ禍の中でも頑張って欲しいお店です。
| 名前 |
酒亭玉河 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-522-2654 |
| HP |
https://instagram.com/tamagawa_tachikawa?igshid=ZDdkNTZiNTM= |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
他のお店が17時オープンとかが多い中通し営業で半端な時間でも呑めるのが有難い。メニューも豊富でどれも美味しく安価。グループだけではなくおひとり様も多い。カウンターに座ると板前さんのプロの手捌きが見れるのでお勧めしたい。