多摩の酒場で味わう魚串の極み。
【魚のやきとり屋】魚焼つばきの特徴
炭火で焼いたホタルイカの美味さが堪能できるお店です。
多摩地区屈指の魚系肴でリピート必至の酒場です。
深夜食堂のようなアットホームな雰囲気で楽しめます。
最もよく行くお店・魚の串焼きがメインの酒屋・安い旨い・喫煙可・焼酎はキンミヤ 日本酒は日替わりで五尺からでも頼める・キャッシュオンデリバリー 要するに先にお金置いておく・酒は口頭注文 食べ物は席付属の紙に書いて・コの字カウンターのみなので席数は多くない■全体通し等もなく一杯ひっかけるといった用途も可能で旨い酒と旨いつまみを嗜む事が出来る店初見だと少々入りづらい印象は持つかもしれないが酒飲みからするとそこは天国である市場に赴き目利きされた魚は日により変わり特に上質な物だと一本だけでも来た甲斐があったと唸るほど先にお金を置き、注文した品を提供してもらった後は店主が計算しおつりをそれ用の升に入れてくれる ので都度残高確認し今日は二千円だけで等のちょいと一杯がとてもやりやすい 一円玉 五円玉以外を出された升に入れちょいと千円札を升下に忍ばせればちょいのみには十分 ただしあまりのうまさに追加の一杯は入ってしまうので強靭な精神力に自信のない方はもっとお財布に忍ばせておくことをお勧めする■食事前述した目利きした仕入れと長年培った焼きの技術から繰り出される焼き魚の串は絶品でここの魚じゃないと満足しない程一本から注文できるしその一本もしっかり焼き加減等確認しつつなので焼きすぎでは?等の感想は一度も持ったことはないほど正確焼きたての魚串片手に酒が捗るまた刺身も絶品のものを提供してくれるが物や時間によってはないので絶対に刺身を食したいとなるなら開店して一時間以内にはいきたい所煮込みは魚の身がゴロゴロ入っていてたまらない ハーフの注文もできるのでぜひ一度は食していただきたい■酒基本的には焼酎と日本酒 焼酎の銘柄はキンミヤでボトルで頼む事も出来る日本酒はあさ開 以外は日替わりでさまざな日本酒を嗜む事が出来るまた五尺から頼めるのでお酒に弱いという方でも色々飲むことができる■空間この字カウンターで席数は多くなくこじんまりしてはいるがゆえにアットホームな空間でもある それ故常連間の話の盛り上がりなどもあり、この店に通い詰めているといつの間にか常連の仲間入りしている事請け合いただそれゆえに初めは居づらい空間に感じる事もあるかもしれないが旨いつまみと酒で舌鼓をうっているうちに感じなくなる その舌鼓がいつの間にか常連の様々な人々との交流を鼓舞する太鼓の音になるだろうこだわりの店主一人で切り盛りしていて初めは不愛想に感じる事だろうしかし陽気な店主とのやり取りをしに来てるのではなく、旨い酒と旨い肴を求めてきているはず そしてそれを体が求め始めるころには違った感想を持つようになるだろうまた喫煙も可能という点も大きい酒を通しながら焼きあがっていく魚を見ながら煙を嗜む事ができる■お願い前述したとおり席数は多くなく、この店を求める人は多い空間を求め注文をせずの長居は他の客や店主に迷惑が掛かる行為であることを理解していただきたい■画像・いわし炙り生でもいけるほどの鮮度のいわしを表面炙った1品炙ることで身が口の中でとろけ炙ることで増した旨味が自然と口の中全体に広がるまた炙り方が焼きにならず生にならずの絶妙さそして驚きのそのお値段160円・ブリ、カンパチ腹身ジューシーで程よく油がおちた身はあっという間になくなる・ハタハタ、イワシ丸干干して旨味が凝縮されて噛む事に味が口いっぱいに広がる・カワハギ、イワシ刺し濃厚肝醤油で舌が肝醤油が当たった瞬間から肝醤油の味が広がり噛むたび白身の旨味に変わってくる。
美味しい物を食べながら…ずーっと飲んでいたい人には、最高のお店。キャッシュオンのスタイルなので明朗会計。魚串!!激ウマ〜煮込みも激ウマ〜。魚が串に刺してある状態がすごく美しいです。仕込み大変だろうなぁ~(笑)大将の手際が良いのでサクサク食べて、サクサク飲めるお店です。
美味しい。魚好きにはありがたいお店。お客さんもマナーの良い人が多い印象。キャッシュオンなので小銭を用意して行くとスムーズに飲めると学んだ!一回ですごく大好きになった。
間違いないラインナップもさることながらこの美味さ反則です.家から近くてそれだけで嬉しい炭火で焼いたホタルイカのうまさよ体の白子はトロトロセロリは採れたて甘みグンバツシメはタコテン秘伝豆は箸休めにマストアイテム魚の煮込がだいすき幸せすぎる。
もうこのお店、何回でもリピートしたいです。やばツボでした。国分寺の北口で大人気だった立呑屋『立瓶』の店主が、国分寺駅南口からしばらく歩いた場所に昨年オープンした居酒屋さん『魚焼つばき』。オープンは2020年3月末。すぐに緊急事態宣言が出て、どうか閉店しないで欲しい…と願いながら、昨年何度も入店しようとチャレンジしましたが、満席だったり、20時くらいに行けば魚が売り切れだったりで、本当に難題店。ようやく訪れることができました。ホッピーはキンミヤ。素敵。キャッシュオンデリバリーの形で、お料理は紙に書いてお願いするスタイル。『魚のやきとり』と謡っていただけあり、魚串が看板メニューです。串焼きは、一口食べるごとに涙が出る美味しさ(。´Д⊂)魚の煮込みも、一口食べると涙が出る美味しさ(。´Д⊂)私、この世の食べ物で焼鳥が一番好きなのですが、魚のやきとりはそれを越えたかもしれません…。二人でお料理7品頼んで、ホッピーもナカ二杯おかわりして、この日のお会計は一人1400円。最高かぁ。また来ます!ぜったい!!
深夜食堂のような間取りで、アットホームに飲むことができます🍺
さっと飲める。ずっと使いたい。
喫煙可能な大衆酒場です。焼き鳥ちっくな魚焼は、魚の皮がサクサク食べられる絶妙な焼き加減で提供されるので、一度は食べる価値ありと思います。
駅からは離れてるけど、魚系の肴で飲むなら、多摩地区屈指だと思います!魚串類100円台。
| 名前 |
【魚のやきとり屋】魚焼つばき |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-4000-7344 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
初めては緊張するかもね!入れば幸せ! 美味しい魚の串焼き屋さん。豆乳割や青汁割が、イケる❗ 豆乳•青汁イケる方は、是非試してミテ~!魚の串焼きは焼きたてを、すぐに食べよう⤴️ 美味しさを逃さないで…狭いお店なので、🚻の時は協力しよう!後ろ開けて、通りやすくしようよ❗お会計は、懐かしの枡スタイル! 中に小銭100円500円を入れて、下に数千円置いて楽しむ方式注文の度そこから店主が、精算するシステムです。 適宜、お金を追加してくださいね。お帰りは、枡に残るお金(小銭•お札)を持ってお帰りくださいね❗ 万札ではなく、少額紙幣や小銭を用意してお伺いしてくださいね。お願いします。 🙇♀️ みんなで楽しむ為に…