電動自転車のパンク、瞬時に解決!
宮崎商会 Bicycle shop ミヤザキ 2号店の特徴
昔ながらの気の良いおじさんが修理を担当してくれます。
パンクの修理が手際よく、10分ほどで完了しました。
購入後もメンテナンスをしっかりしてくれる自転車屋です。
とても親切で良心的なお店です。子乗せ電動アシスト自転車のチューブ交換をしました。土曜日アサイチでしたが、作業時間は20分程で3300円でした。これから、ずっとお世話になりたい自転車屋さんです。
パンク修理丁寧で、ブレーキの再セッティングも良かったです。昔ながらの実直で無口な部分はありますが、質問すると答えてくれます。無料で空気入れたら空気がすぐ抜けて~というレビューあるけど、虫ゴムが中途半端に劣化してると、空気入れて少ししてから不具合出ることあるのでそのせいでは。
子乗せ電動自転車のパンクで伺いました。虫ゴムの劣化だったようで、交換してもらいすぐに直りました。生活必需品なのですぐ修理してもらえて助かりました。とても丁寧に対応頂きました。またトラブルが発生したら伺います!
ブレーキの異音がしたので修理をお願いに行きました。最初に「自転車の値段との相談だね」と言われて意味が分からず、いくらかやりとりをしたところ、ブレーキのゴム部分だけでなくワイヤー部分も含めて仕組み全体を替えなくてはいけない、費用は1万円ということでした。「この自転車、1万8千円か2万円でしょ、3万なんてことはないよ。」と自転車を値踏みされました。元値はともかく10年以上気に入って大切に乗っていた自転車のため、費用によっては修理しても良いと思いましたが、「元の値段を考えるとね」と、他店で買った安い自転車に対応する気持ちはなさそうでした。ブレーキの角度を曲げて補正をしてくださったことにお礼を申し上げましたが、お店を出る当方のことも見ず、面倒くさそうに元々座っていた椅子の方に戻って行かれました。引っ越してきたばかりの土地なので、気を取り直し、買い替えも含めて長く付き合える、対応の爽やかな自転車屋さんを探そうと思います。
昔ながらの気の良いおじさんが丁寧にパンクを直してくださいました。支払いは現金が基本なようなのでご注意を!パンクの原因が何なのかも探してくれて流れ作業じゃなく丁寧に見てくださるんだな…と嬉しかったです。またお願いしたいと思ってます!
仕事の昼休みにお伺いしましたが10分くらいでパンク修理していただけました!パンクの原因も詳しく教えていただき大変助かりました。この辺りで信頼できる自転車屋さんを探していたので今後は必ず利用したいと思います!
一瞬にして的確に問題を探知・解決いただき、本当にいつも助かっております。
購入した後も、メンテナンスをしっかりしてくださる自転車やさんです。
スペル間違いがネットで話題になってます。意図的かもしれませんが。
| 名前 |
宮崎商会 Bicycle shop ミヤザキ 2号店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6273-9621 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒162-0056 東京都新宿区若松町32−12 KMビル 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
タイヤ交換でおせわになりました。丁寧な対応をしていただき感謝しております!