秋葉原で味わうスパイスカレー。
スパイスパレット Spice Paletteの特徴
秋葉原の隣ビル二階にあり、ユニークなスパイスカレーを提供しています。
ホタテカレーやキーマチキンカレーなど、トッピングを混ぜて楽しむスタイルです。
神田カレーグランプリのスタンプラリーにも参加している人気のカレー店です。
いただいたのは「キーマチキンカレー」(1,350円)。鮮やかなターメリックライスの上にキーマがたっぷりと盛られ、その周囲をチキンカレーが取り囲む見た目にも華やかな一皿です。口に運ぶと、まずスパイスの香りがふわりと広がり、食欲をぐっと刺激します。チキンは大ぶりで柔らかく煮込まれ、ジューシーさが際立ちます。ルーはさらりとしながらも深みがあり、辛さは中辛から辛口程度で、程よい刺激が心地よく残る仕上がり。スパイス初心者から辛味を好む方まで楽しめる味わいでした。キーマは旨味が凝縮され、ややドライな食感がライスと好相性。パラリと炊き上がったターメリックライスと合わせると、濃厚さとまろやかさが絶妙に調和します。付け合わせのキャロットラペや玉ねぎのアチャールが口の中を爽やかに整え、さらにゴーヤキムチが独特の苦味と酸味でアクセントを加えます。見た目の彩りだけでなく、味のリズムを演出してくれる存在感が印象的でした。全体としてスパイスの上品さが際立ち、満足感がありつつも軽やかな後味で、最後まで飽きずに食べ進められる完成度の高いカレーでした。
カレー来る前にトマトスープが来ます。これまたスパイスとトマトが絡み合う感じで独特なんだけども美味しい一品。カレーはキーマチキンカレーを注文しました。副菜3つ付いてきます。ゴーヤの辛い味付けのヤツ、結構辛めですので辛いの苦手な方はご注意→これはラッシーも一緒に注文するのが絶対オススメ量は少食女性だと間違いなく満腹すぎるレベル。普通量食べる人はラッシー入れると「めっちゃ食べた感」あります。普段からよく食べる方は大盛りにすると多分満足かも。ルーの味も複雑にスパイスが効いてて家で作るのちょっと難しいレベルで本当美味しいです。そして味と値段の総合で本当コスパは良いかと。お店知らない人を連れてったら間違いなく「良い店知ってるじゃん」って言われると思う位には美味しいですね。個人的にはかなりオススメです。
ベースは南インド、スリランカカレー。主に付け合わせ、アチャールと共にいただくスタイルは同じ。しかし大抵の本家より、丁寧で美味しい。大抵のスリランカ人が経営するスリランカカレーはやたら辛くてスパイスの香り「だけ」する脂っぽい物が多い。こちらは余計な味がない事は共通だが、野菜や肉の材料の持つ旨みは残っている。そして食べ進めるのが苦痛にならない程度の辛さ。やはり日本人が作ると日本人好みになりますね。自家製ラッシーはかなり甘さ控えめ。個人的には辛いカレーにはしっかり甘さのあるラッシーが欲しかった。完全に好みの問題で、悪くはないです。総合的には私は秋葉原でも上位に感じますが、ベースであろうスリランカのカレーらしく人を選ぶ要素が多分にありますね。
【秋葉原で本格スパイスカレー体験】秋葉原駅から徒歩5分の場所にある「スパイスパレット」でランチしてきました♪今回はキーマカレーを注文。まず驚いたのは、最初に提供されるスープの美味しさ!しっかりとスパイスが効いていて、これから出てくるカレーへの期待が一気に高まりました(≧▽≦)メインのキーマカレーは、見た目からもうテンションが上がる美しさ。さらに3種類のアチャール(インド風の漬物)と一緒に混ぜて食べると、味の変化が楽しめて最後まで飽きずに完食♪ 特にゴーヤのアチャールはピリッとした辛さがクセになる味で、「これだけおかわりしたい…」と思うほどハマりました( *´艸`)店内は清潔感があり、おしゃれで落ち着いた雰囲気。ランチタイムだったにも関わらず、つい長居したくなる心地よさがありました。キーマ以外にもチキンカレーなど魅力的なメニューが揃っていて、次回は別のカレーにも挑戦したいです!秋葉原でスパイスの効いた本格派カレーを味わいたい方に、心からおすすめしたい名店です(^o^)丿。
【#スパイスパレット @秋葉原】🟢 キーマチキンカレーは一番人気のメニュー!チキンもキーマも両方食べたい欲張りさんにピッタリ!チキンカレーはプリっと弾力ある柔らかチキンが魅力!マイルドながら食べるごとに癖になるカレー!キーマカレーは合い挽き肉の旨味に青唐辛子のピリピリ感、クローブとカルダモンの爽やかな香りもGOOD!🟢 サービスのスパイススープには消化促進、整腸作用のあるスパイスが!また生姜による代謝のアップも!🟢 3種の副菜・激辛のゴーヤ、旨辛のタマネギ、甘酸味のニンジンがついてます!少しずつカレー・ライスに混ぜながら食べるのがおすすめ!混ぜ合わせて生まれる味わいが最終的なスパイスパレットのカレー!絵の具の様にパレット(お皿)の上で色(味)をつくって楽しんで!🚃秋葉原駅徒歩1分💰 予算 1000〜2000円🍴Google口コミ 約250件🍴食べログ 3.76☎️ 03-6875-9539📍 〒110-0016 東京都台東区台東1丁目9−4 松浦ビル 2FInstagram:@spicepalette2019🕒 営業時間月・火・水・木・金11:30 - 15:00L.O. 14:3017:30 - 21:00L.O. 20:30土11:30 - 15:00L.O. 14:30📅定休日 日曜、祝日。
平日12時過ぎのランチ。秋葉原でカレーが食べたくてたまたま行きました。内装がきれいで、カウンターが多いので1人でも気楽に入れます。カレーは、スパイスがしっかり効いているけど、食べやすい感じに整えられてます。付け合わせの3種類もこだわってる感満載!ゴーヤのはとても辛かったです。サービス?でついてきたスープはかなり独特な味で、好みが分かれそうですが私はさっぱり飲めてとても好きでした!
秋葉原でスパイスカレーが食べたくてよりました。チキンとドライカレーのあいがけをいただきました。最初にスープが出されましたがそのスープがスパイスの味がしつっかりして最高に美味しかったです!カレーも副菜とまぜることによって味が変化して最高です!秋葉原でスパイスカレー食べたいときはこのお店がオススメです。※大盛り可能です※カレーの写真忘れました。
隣にカレーは飲み物という見た目でも目立つカレー屋さんがあるので、気付きにくいですが隣ビルの二階にあるカレー屋さんです。辛さが際立つタイプではないですが、丁寧な味わいを楽しめるスパイスカレーです。カレーの副菜として色々と付いてるのですが、カレーと一緒に食べることで味変も楽しめて美味しい店でした。
訪問3回しています。今、秋葉原のカレー屋さんで一番好きです。チキンとキーマのカレーも濃い旨味がグッとくるカレーなのですが、今回は麻辣ラムパニール。中華とインドがガツっとスクラムを組んで襲ってきて美味しさの爆発力がすごいです。アチャールを加えるとさらにスパイシーになるのですが、それを自家製ラッシーで和らげていくと、とても至福なカレー体験になります。店内もトイレも清潔。席間も詰まっていないので、とても安心できるお店。
| 名前 |
スパイスパレット Spice Palette |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒110-0016 東京都台東区台東1丁目9−4 松浦ビル 2F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
秋葉原駅から徒歩5分ほど昭和通り沿いの雑居ビル、階段を上がった2階にある人気カレー店。カウンター席と奥にテーブル席。店内は明るくてきれい。口頭注文、後会計(現金、クレジットカード、交通系ICカード、PayPay対応)。店主ワンオペで昼のランチタイムはチキンカレー、キーマカレー、キーマチキンカレー(合盛り)と月替りの限定カレー、トッピング、ドリンク類。夜はBar営業でカレー以外に酒類、料理、つまみ類とメニュー豊富。カレーとセットで出されるスープはトマトベースでスパイシー、なんとも言えない不思議な味。チキンカレーは大ぶりでぷりっとした柔らかいチキンがゴロッと入ったカレー、辛さはマイルドで食べやすい。ドライタイプのキーマカレーは肉の旨味が濃厚な中辛で程よくスパイシーでクセがなくて美味しい。にんじん、玉ねぎ、ゴーヤと3種類乗ったアチャールではゴーヤのアチャールが強烈に辛くてスパイシーでカレーに混ぜて食べると美味しい。次は夜に来て酒とスパイス料理を楽しんだ後に〆にカレーを食べたい。