衝撃の量で楽しむラーメン風蕎麦。
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。秋葉原1号店の特徴
辛味おろし蕎麦や、とろろ肉蕎麦が絶品で想像以上の量です。
昭和通り沿いに位置し、秋葉原駅から徒歩7分でアクセスも良好です。
ピリ辛のつけダレが人気で、最近流行りのラー油入りの蕎麦を提供しています。
中央通り沿いの店舗には行ってましたがこちらのお店を発見して来てみました。以前はポーク蕎麦を食べてましたが、量が食べれなくなってきたので、シンプルに蕎麦のつけそばに変えてみました。こちらもシンプルに美味しい♪わさびと天かすが付いてるのですが、テーブルに置いてあるフリーの天かすと違いこれがまた美味しい。つけ汁にラー油が入ってるので、わさびの存在が薄れるのですが、蕎麦に合う。卵も一つ無料なので途中で味変。大盛り無料ですが、普通盛りでも多めなのでお腹いっぱいになれます。太めの硬めの田舎蕎麦好きな方は是非!!
ポーク肉そば(冷) 1050円ゴワついて啜りずらい太麺の蕎麦が旨い。大盛りも同一料金でしっかり量がある。卵は麺の方にかけて食べてみたが、味変と喉越しに良い感じ。卵の脇にあった魚粉も麺にかけてみたり。ツユがが甘めだから他の味で麺を食べてみたい。最後は蕎麦湯ももらって満足でした。
平日11時半ごろ到着席の埋まりは半分程入口すぐ横にあるデジタルタイプの食券機で購入し席へ今回は看板商品であろうポーク肉そば大盛(1050円)をいただいたそばの量が無料で選べるのはありがたい。店の奥に1人1個まで無料の生卵もある。味変には最適カウンター越しに渡されるずっしりくる重さに大盛に対する期待も膨らむまずはつけツユから最初の1口目に甘さがガツンとくる肉を投入しながら食べ進めることもあってか、最初と最後でツユの風味がだいぶ変わる印象あとから気づいたのだが、蕎麦湯とあわせて使う用に魚粉がディスペンサーで置いてあった。これを麺にかけて食べても旨かったかもしれない。食べてる途中でアゴに疲れを感じるぐらい蕎麦が硬めな茹で上がりコシというよりも硬い感じ実際量も多いのだが、その硬さもあって満腹感もかなり得られるつけツユにはラー油を多めにいれるのが個人的には好みでしたラー油どばどば+魚粉ふりかけ+サービスの生卵がベストだと思いましたご馳走様でした。
娘の入学するにあたりパソコンが必要なようで、ネット注文しようと思ったら到着まで1ヶ月程度かかるようだったので、秋葉原までノートパソコンを購入に向かいました。その際、昭和通り沿いに「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 秋葉原店」を発見したため、ランチで訪問しました。新橋店は何度か行ったことがありましたが、なんかこの蕎麦とツユが好きなんですよね。娘はポーク肉そば、私がつけ汁の温かい鶏そばを並盛で注文。ほどなく到着しましたが、やはりそばに結構なボリュームがある。つけ汁もちょっと甘めで旨く、途中玉子でマイルドにした後、一気に食べました。やっぱり旨いなー。ご馳走様でした。
よく行くお店が秋葉原にあり、ちょうどランチタイムのため訪問LINE登録するとついてくるちくわてんもセットで、鶏つけ蕎麦。量が大盛りでも値段が同じなのが嬉しいサービス。麺はコシがある太麺で、弾力はそばというよりコシのあるうどん並。これが美味しい。つけ汁もラー油に、ネギと胡麻がたっぷりでてんこ盛り。つけ汁がしっかり蕎麦に絡んで食べ応えがあります。無料の揚玉や卵、割下もあるので、いろんな味で楽しめます。そして、なによりちくわ天がめちゃくちゃ美味しかった。サクサクでジューシー。つけ汁にとても合います。これは今後頼みたい一品ですし、酒のつまみにしたいレベル。ぜひご賞味あれ。ご馳走様でした。
食券制。辣油と胡麻、海苔、豚肉のトッピング蕎麦をコンセプトにしたお店。カウンター席とテーブル席。蕎麦茶、蕎麦湯、水、天かす、生卵などはセルフサービス。パーテーションあり。太めで硬めの、いわゆるワシワシした蕎麦。蕎麦切り的なエッジはあまり感じ無いタイプ。甘味の強めの汁に辣油が合う。ゴマ、切海苔、豚肉の組み合わせは今となっては珍しさはないが、開業時は一世を風靡するインパクトがあった。麺の量が大、中、小から選択でき、同一価格。訪問時はオペレーションがすべてアジア系外国人で接客の品質はファストフードクラス。店内清掃レベルは大手ファストフードチェーンよりは見劣りがする。カウンターにはセルフサービスで自由に使える生卵が並んでいるが、鮮度管理がどのようになっているか想像がつかないため利用しなかった。蕎麦とは言うものの、蕎麦粉入の麺を使った和風のつけ麺、と表現するほうが自分にはフィットした。
つけ蕎麦なかなか珍しい辛口の冷たい漬け汁に太め歯応えしっかり蕎麦。生卵が無料で味変できます。
この系列店舗にはよくお世話になってます。5月、この時期の特別メニューを食べました!もはや、ラー油ではなく花椒が効いてるというスパイシーなそばでした!これはリピありです!卵と食べるとマイルドで最高でした!
食券購入し入店。肉そば中を頂きました。女子でも中盛いける。大盛りも小盛りも同じ値段で、サービスの生卵がずらりと並ぶレイアウト。蕎麦はゴリゴリ噛んで食べる蕎麦で食べ応えあり。ラー油は強くなく追い足ししました。甘辛い汁が後を引き最後まで濃いです。蕎麦湯で〆てあがり。ボリュームありで男性がひっきりなしに入店していました。あれはお腹いっぱいになりますね。
名前 |
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。秋葉原1号店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5825-4933 |
住所 |
〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1−3−5 西川パーキングビル |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

秋葉原駅近くの「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか」さん。名前の通り、ラー油×蕎麦の異色コラボがクセになる!今回は肉蕎麦の大盛りを。たっぷりのネギ・ごま・のりが香ばしく、肉は生姜焼き風で甘辛ジューシー。つゆをひと口すすると…ラー油のパンチがドーン!🔥 でも途中で生卵を投入すると一気にまろやかに変化。無料トッピング(天かす、生卵)も嬉しいし、大盛り無料で満足感すごい。ピリ辛&濃厚な一杯をガッツリ楽しみたい日にぴったり。