復元船サンファンバウティスタ号の魅力。
宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)の特徴
復元展示されたサンファンバウティスタ号が目玉です。
支倉常長の歴史を学べる貴重な場所です。
風景に感動できる素晴らしい環境が広がっています。
宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)です。海のそばの高台にあり、眺めが良好でした。最近リニューアルをしたようで綺麗な建物でした。様々な場所にガラスをふんだんに用いており、お洒落な建物でした。支倉常長や伊達政宗 ルイスソテロ等の人物の事が詳しく学べます。入館料は500円也。
素晴らしい展示でビックリしました。世界と交易したいという伊達政宗公の執念を感じました。当時の造船技術の高さに驚きました。
昔の造船技術はすごいと思った、木の葉みたいな船で世界 回ってたなんて感動しました。
景色が堪らなく最高でした!!ここへ来れて幸せでした。日頃の疲れやストレスも一気に吹っ飛びますー☺️個人的に歴史が大好きですので、その辺も楽しめますね🎵沢山写真撮れますので大満足👍
2024年10月にリニューアルした、慶長遣欧使節についての資料や船が見学できます。入場料金は、大人1人500円、高校生以外無料で、無料駐車場も完備しています。館内は展望棟とドック棟からなり、長いエスカレーターでつながっています。展望棟には、サンファンシアターがあり、慶長遣欧使節団の詳細が、迫力のあるドラマ仕立てで見る事ができます。ドック棟には、4分の1スケールで復元された「サン・ファン・バウティスタ号」を始め、船の部品の復元物が展示されており、知的好奇心が刺激され必見です。また、2025年3月現在、リニューアル記念品がもらえるほか、スタンプラリーを開催していて、4つの問題に正解すると、素敵な景品がもらえますので、子供達にもオススメです。館内はほかに、ラウンジや、コインロッカー、サン・ファングッズ販売所があります。建物周辺は入り江の高台にあるので眺めも良く、石巻港や太平洋が見渡せます。また、子供の遊具施設や、無料休憩所もあります。
10/26日にリニューアルオープンしたサン・ファン館。一度解体し、以前より随分小さくなった感じですが待ち望まれて復元したサン・ファン・バウティスタ号!その足跡や歴史の展示がたくさんあるミュージアムです。映像があって、それがとても分かりやすかったのでとても良かったです!石巻市に行ったならばぜひ訪れたいスポットです♪
お弁当持ってくればよかった改装されるようでした。改装前のイベントが楽しみです。
帆船が有ると思い行ったのですが、もう解体されて無いとの事で帰って来ました。子供を連れて遊びに行くのなら公園が有るので良いかと思います。
マンホールカードを貰いに来ただけなのに、抽選会に参加させてもらいまして耳かきを頂いてしまいました!屋上からの海の景色も良いです!船の展示は終わってしまったようなのと、この秋からリニューアルのため長期休館となるようです。
| 名前 |
宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0225-24-2210 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ベビーカーや車イス利用でも展示を楽しめる施設。3D上映会で説明を聞きながら船内の様子を観ることが出来、長いエスカレーターを降るとサンファンバウティスタ号の復元船を観ることが出来る。入場料は大人1人500円。JAF割で400円になるが券売機には何もアナウンスがないので不親切。券売機わきの受付に申し出て割引適用でした。