エルム水族館と共に、買い物満喫!
ユアエルム 八千代台店の特徴
小さな水族館ではアオウミガメのなみちゃんが見られます。
駐車場が広く、入りやすいのが特徴的です。
八千代台駅直結で様々なお店が揃って便利です。
ユアエルム近くの美容院へ行くので駐車場利用が目的でしたがお買い物をすれば2時間無料。今回は銀行も利用したのでプラス1時間無料でした。それ以上の時間でも1時間¥200と激安です。この辺り?地域?でSUBWAYが入ってるのはレアではないでしょうか。大きな水槽があったり、なかなか不思議で興味深いショッピングセンター?です。
9/23からリニューアルオープンして、さまざまなイベントや割引も有りますので、いつもより賑やかな雰囲気です。昔から地元の人々に愛されて、無料な景品も定期的に配りますので、今時のショッピングモールとは一味が違って、有り難みのある存在だと思います。ショッピングで疲れたら、エルム水族館の亀や熱帯魚を見てると癒されます。八千代駅から直接連結してるので、とても便利です。お車の場合¥500〜¥5000までの利用額なら2時間まで駐車場は無料です。¥5001〜の利用でしたら、3時間まで無料です。
エルム水族館 アオウミガメのなみちゃん。癒しの休憩スペースです。
全体的に食・食料・雑貨・家電・本等、バランスは取れている。見つからないものを総合案内所できける。しかし、紳士服は、パシオスに有るくらいで、タカキューがつぶれてしまったため、満足いく買い物は難しい。2階に喫煙所有り。
ショッピングモールの中に小さな水族館。たまに珊瑚に海ガメが挟まって休んでいるのが、愛嬌があって見てて落ち着きます。😁
一通りのものは揃います。フードはミスドやケンタッキー、パン屋やサイゼと困ることはないです。
若者向けの店舗は少ないですが、八千代台にはなくてはならない存在だと思うので、これからも頑張ってほしいと思います。リブレ京成は、正直に申しまして、値段が高いです。安いスーパーが入れば増客できると思うんですが、京成絡みで難しいのかな?と。初めて訪れる方は、パーキングの出入口が分かりづらいかもしれませんが、誘導員が居るので、出入りはしやすいですよ。
たいして人がいる様には見えないが駐車場がやたら混んでる印象。日曜でも郵便局がやってるのが有難い。昔はラジオのイベントで有名人がちょくちょく来てたけど最近見なくなったなぁ。近くの銭湯とかボーリング場がなくなってこの辺一帯が寂しくなりつつあるね。
地元の駅ビルという感じです。洋服のお店がたくさん入っていますが、いわゆる婦人服が主流で若い人の買い物には向かないと感じました。1階にプチフードコートのような共用飲食スペースがあるのですが、なぜか大きな水槽、ユアエルム水族館とありました。駅から直結で1階に降りるとバス乗り場の目の前なので便利です。
| 名前 |
ユアエルム 八千代台店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-484-1311 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
いつ言っても老人でごった返してる。休憩スペースは大体老人が占領。休憩というより入り浸ってる。お店のバリエーションは良い。