和束産シングルオリジン抹茶、非日常の滋味。
SHUHARI KYOTOの特徴
和束産のシングルオリジン抹茶が楽しめる特別な茶葉の販売店です。
路地を抜けた先に広がる庭園でくつろげる贅沢な場所です。
本物の宇治茶を堪能できる、非日常を体験できるカフェです。
秋晴れのサイクリングの途中にお茶🍵をしたいな~☺️お菓子も食べたい😃と北野天満宮の帰り道で検索するとここがここがヒット❤️抹茶ラテに🍮をいただきお庭のベンチでホッコリ😊他のおやつも食べたいからまた今度来てまったりしたいな~😘ごちそうさまでした‼️😆👍️✨
宇治の中でも和束産、かつ、シングルオリジン(単一品種、単一農園)にこだわったお抹茶がいただけるお店です^ ^なぜわざわざ「シングルオリジン」と言うのか。お店の方の話では、日本の法律ではお茶の原産地を名乗る厳格なルールがなく、宇治産のお茶が何割か入っていれば100%宇治でなくても宇治茶として名乗れちゃう曖昧なところがあるそうなんです。日本はそれら規制は遅れているとは思っていたけれど、まさか日本を代表するお茶までそうだったとは驚きです。いまや抹茶は海外でも有名みたいですし、産地に関しては国がキチッと原産地呼称の整備してほしいですね。(フランスがその事に関して先進国。チーズやワイン、蒸留酒etc…産地や製造法、熟成期間までルールが厳格だからこそブランドとして信頼がある)今回はシングルオリジンの抹茶ラテをお砂糖無しでいただきましたが、雑味や苦味がなく、ミルクの甘味だけで十分美味しいです。それと店先は意外と心地よい風が通るので季節の良い時は外でも気持ちよく過ごせます。今回は暑かったので、アイスの抹茶ラテでしたが、次回行った時はお薄を飲んでみたいと思います^ ^
和束産の高級抹茶がお手軽に楽しめます♪ 路地を抜けた先に広がる庭園でくつろげる。白い抹茶アイスや抹茶生チョコなどスイーツも絶品!
本物の宇治茶を堪能できるお店混じり気なしの純粋な宇治茶が最高に美味しい!シロップなど入っていないのに自然な甘さで感動すら覚える場所も風情があり、隠れ家的な感じもいい。
シングルオリジンの抹茶甘くて美味しいです。
京都で非日常が味わえる貴重な空間にあるカフェ。こだわりのお茶で作られた抹茶ラテを飲みながら空間と空を見上げてるだけで心が落ち着き何時間いても飽きません。ベンチに座りながらパソコン開いて仕事もできます。京都に住んでれば毎日通いたくなる場所ですので、京都に来たら絶対行くべき!
| 名前 |
SHUHARI KYOTO |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-3702-1981 |
| 住所 |
〒602-8294 京都府京都市上京区東西俵屋町144番地 西陣ろおじ内 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
場所が少しわかりにくい。抹茶スイーツのお店。美味しい。