茨城・常陸の二八蕎麦!
葵菜の特徴
新しい蕎麦品種葵の風を使用した本格蕎麦料理です。
タレかつ丼とセットで楽しめる、種類豊富なランチメニューがあります。
市船高校近くで、昼食を楽しむのに最適な隠れ家スポットです。
先日ランチで初めて利用させていただきました。待ちはしませんでしたが混雑していました。接客も丁寧で、蕎麦の太さは細打ちと太打ちで選べます。今回は細打ちにしましたが、次回は太い方も試してみます。天ぷらが揚げたてで、提供時間はその分かかりましたが美味しかったです。奥の席がエアコンが行き届いておらず待ってる間若干暑かったのが気になりましたが、それでも蕎麦と天ぷらがこの辺りでは一番美味しかったのでまた行きたいと思うお店でした。
近所の会社員や地元の人達に人気の蕎麦屋さんです前々から気になってました気さくなご夫婦が営んでいる家庭的なお店ですので常連さんが多いようですね茨城・常陸産のそば粉の二八蕎麦です麺は3ミリ、6ミリか、平打ちから選べます注文があってから蕎麦切りをします妙にカレー蕎麦が食べたくて、このお店を思い出したので予定どおりカレーつけ蕎麦を注文なぜかカレー蕎麦は「つけ」方式が好きです蕎麦は平打ちをチョイス(写真は大盛りです)蕎麦は打ち立てということもあってコシと香りが抜群ですカレーもザ・蕎麦屋のカレーですが、ほんの少しだけピリ辛です私好みです一緒に頼んだのは「ミニカツ丼」ミニといえどもご飯は普通のご飯茶碗の2杯分くらいありそうです口コミどおりご飯の炊き具合はGoodです丼物にピッタリカツもサクサクで脂身も甘い!味が薄ければと追いダレも提供されますせっかくなので少しだけ追いダレしました小さなお店なのでお昼時は満席になるかもしれません美味しさを追求したオペレーションなので、注文してから提供まで時間を要しますが、事前に女将さんからその旨伝えられます駐車場はお店の前に3台停められますが左右幅が狭いので、3ナンバーの幅広車ばかりだとドアを開けるのは難儀かなと思われますただ客層は近辺の人たちが多数なので駐車場が埋まることは稀かな?複数人で来店する場合、時間に余裕があるなら13時過ぎに行かれると良いかと思いますまた行きます!
とても雰囲気の良いお蕎麦屋さんです。蕎麦は、平打ちか細打ちを選べます。私は平打ちで。押し寿司とのセットはよろしいかと思います。煮アサリの押し寿司にしました。また利用したいです。
東船橋あたりをブラブラと歩いていたところ、たまたまお店を通りがかり、お蕎麦屋さんを発見。休日のお昼前ですがそこそこの入り。カウンターが5席くらいと奥にテーブル席がギュッと詰まったコンパクトな造りですね。感じの良い壮年のご夫婦で営業されていて、入るとすぐに丁寧なお出迎え。麺は蕎麦とうどん、天ぷらなど色々トッピングやカレー・坦々などもあり、セットメニューもお得そう。というかセットの丼物は一体何種類あるのか分からんくらい豊富ですね…かけそばは麺とネギのみというホントにシンプルなヤツ。ほんのり甘めで出汁の利いたつゆは優しい味わいですね、麺が意外とコシが強く印象的でした。素のままで頂きましたが、これ結構カレーや坦々で頂いても面白いんじゃないかな?セットのカツ丼はわずかに半熟気味の玉子にとじられたカツがカラッと揚がってジューシー。ミニ丼でも茶碗一杯はあって、かけそばとの組み合わせでちょうどお昼に良い塩梅。これだけのメニュー数があり味も良好、ご店主方の愛想も良いのですが、地元の私ですら最近知ったくらいなので、知る人ぞ知るみたいな感じなのかな。
接客が丁寧親切で素晴らしい。料理にも心がこもってるように感じた。でも味が良いか美味しいかは全くの別問題です。とある知り合いから「あの店は自分が大好きな店。おいしいぞ。」と勧められていきました。Bセット暖かい蕎麦+かき揚げ丼(並)で1200円を食べた。分量はすごくたくさんあってお腹いっぱいになり夕食も抜いてもイイ感じだった。問題のお味ですが蕎麦はブチブチ切れてしまう麺で好みじゃなかった。最初から伸びてしまったような出来の蕎麦だった。コシのあるタイプが好きなので麺の太さを選べるのだから一番太いものを頼めばよかったです。甘い蕎麦団子(?)の小鉢が付いてくるが意外と美味しかったです(^▽^)/ 肝心のかき揚げ丼が好みじゃなかった。アスパラが2本あるが筋張っていて噛み切るのに大変だった。イカ天ぷらが1枚。安っぽいネタでガッカリ。野菜かき揚げもカリカリ揚げすぎです。もうちょっとシナッとして天つゆの味がシッカリとしみ込んでるタイプのかき揚げの方が好みだ。自分で天丼に降りかける「天丼タレの透明ボトル」を渡されるがコレって美味しそうに見えないですよね。醤油とかソースじゃないんだからさ‥。それも醤油みたいなサラサラしたタレでこれも好みじゃなかった。ドロドロベトベトしたタレを店主さんの方で勝手に掛けて客に出してもいいのに‥‥その方が普通ですよ。蕎麦も天丼も味は私好みじゃなかった。でもクチコミ欄の評価が妙に高いので根強いファンがたくさんいるのも確かでしょう。おかみさんの人柄とか料理に心がこもってそう等が強みのお店だろうか?私に勧めてくれた知り合いの人も「この店の気持ち」がおいしかったのだろうか?そうだ!その知り合いですが「イカの天ぷら」が大好物だって言ってたな(笑)
そばが葵の風という新しい品種を使っています。そばの味が濃くて美味しいです。セットの丼は種類が多いです。料理注文の方はアイスコーヒーが150円でありました。
知る人ぞ知る蕎麦屋うどんはぷりゅぷりゅ蕎麦はちゅるちゅる丼も種類が豊富で更にセットがお得思わず通ってしまう味と値段と空気感でハマりました。
常連の後輩と来店。後輩は2種もり?とメゴチ天丼を注文。こちらはカツ丼ともり蕎麦のセットを注文。味がわかる方では無いが、つゆが美味しかった。蕎麦湯が好きで何度か蕎麦湯をつゆに入れて飲んだのですが、味がぼやけないのは初めてでした。味が濃いとも思いますが、しょっぱい、辛い、とかではなく良い意味で濃いです。お蕎麦に少し七味をかけて食べるのも好きなのですが七味の味がちゃんと尖ってます。つゆが濃かったり、七味が尖ってたりするのはすべて蕎麦に合わせてなんだろうと思います。セットのカツ丼、ご飯多すぎて食べきれなかった(笑)ごちそうさまでした。
朝7時からの営業は止めたようだ。もり蕎麦とメゴチ天丼小のセット750円。蕎麦は麺だけで甘い。メゴチの天麩羅は三尾。美味かった。
名前 |
葵菜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4780-0211 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

安くて旨いしご夫婦(かな?)の接客も◎今日いただいたのはつけそばとミニ丼のセットつけそばは鴨汁の平打ち麺、ミニ丼はまぐろ丼。