甲佐名物!
池田製菓舗の特徴
昭和から変わらない手作りのマシュマロ、全国にはない特別感があります。
カステラ饅頭や井戸江峡は、懐かしさと美味しさが詰まったお菓子です。
ボシドラ焼きは、酸味の効いたユニークなどら焼きでぜひお試しください。
マシュマロを食べてみたくて甲佐にいったので買いにいきました。口コミみて、売り切れると聞いたので朝電話して取り置きお願いしました。古いお店でおばあちゃんがされててマシュマロはわたしの取り置きでラストでした。カステラがまざってふわふわでした!梅の実が入ったおまんじゅうもおいしかったです。
新商品の「こだわりの贅沢玉子ぷりん」は、家族全員が大絶賛で今までで食べたプリンの中で1番!って思いました。マシュマロももちろんですが、ぷりんもオススメです!PayPayでの支払いも出来ました(о´∀`о)
2023.5.20(土)相方の度重なる要望を受け、マシュマロとカステラ買って食べとけば良いのでは?と相方に提案するも「マシュマロもカステラも合うように作ってあるから、市販のを一緒に食べてもダメ」と言われ、25年振り位に、買い損ねないよう前日に電話予約して行きました。店内は改装され前来た時より老舗和菓子屋らしい品が良い趣になっていました。久しぶりに食べましたが、マシュマロも周りのカステラもそれぞれが甘すぎず、香料とかで主張しすぎず絶妙なハーモニーで、瞬く間に溶けて胃袋へ消えます。またロールケーキもいろいろあり、今度は他のも買ってみたくなります。他所では買えない逸品で癖になりそうです。
人気のマシュマロを買いました。周りに刻んだカステラがまぶしてあり、中にもカットしたカステラが入っていて美味しくいただきました😋
マシュマロお土産でもらいました 美味すぃ~
マシュマロの8個と4個を購入。8個はおすそ分けで4個が自分用。食べてから物撮りしようと思っていたら全部食べてしまい忘れた。他の方がアップしてるからいいだろう。
お土産でここのマシュマロをもらいました。もちもち?ふわふわ?で不思議な感じです。カステラの優しい甘さが癖になりそうです。
甲佐に行く予定があったので、美味しいスイーツはないかなと調べていたら出会いました。お店の右側に駐車場があります。ロールケーキとマシュマロ目当てでいきましたがその時はマシュマロしかおいておらず。マシュマロは8個入りと4個入りがあり1人で食べるので後者を購入。美味しいうちに(?)と車ですぐに食べました。マシュマロの表面にカステラがまぶしてあってしゅわしゅわとなくなっていく。新しい食感でした!正直、お腹にたまるお菓子ではないですが素朴な美味しさでおそらくまた買いに行きます!ネットでみたおばあちゃんが出てこられて本物だ!とちょっと嬉しかったり…🤣ロールケーキ食べてみたい…
ここのカステラ饅頭は、最高です😌💓
| 名前 |
池田製菓舗 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
096-234-0118 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
子供の頃から池田製菓舗さんのマシュマロ食べてますが、上品な甘さでとても美味しいです!