充実したNICUで安心サポート。
熊本市民病院の特徴
子供の診断を親切に行ってくれる病院です。
地震で建て替えられた、安心感のある医療施設です。
NICUが充実していることで評価されています。
入口での熱を覚えてなかったら脇の下で測る体温計で計られるのがとても嫌。入口に体温を覚えていて欲しいと掲示するべき。建物は新しいが対応など全体的に古い。
ながらく原因がはっきりせず、不登校となっている子供の診断をつけて頂きました。親子共々今後の対応が決まり、前に進めそうです。橋本先生。しっかり傾聴頂き、的確で丁寧な助言ありがとうございます。
脊柱管狭窄と椎間板ヘルニアの手術で入院していました。整形外科病棟しか分かりませんが、執刀、主治医のドクターがとても良く、術後の経過も良好でした。看護師もテキパキとして業務に付いていて、安心して入院期間を過ごすことが出来ました。5年経過した今も、術後のフォローをして頂いています。建物が古く病室が旧式だったので、星一つ減ですが、移転建て替えの新病院は期待できると思います。
何年も前ですが、母がガンになってこちらの婦人科に入院してお世話になりました。担当医の先生も熱心な方で、最期までお世話してくださいました。一方、自分が夜中体調を崩して夜間診療を受けた際、夜勤の研修医の方に「胃痛」と診断されたのですが、貰った薬を飲んでも症状はよくならず、別の病院で診察を受けたところ「胆石」だったことがありました。夜間の診療もちゃんとした体制になってくれるとよいのですが。
凄く親切でした。
昔からある総合病院です!科も充実していて先生はじめ看護士、受付のかたもみなさん親切でした!総合病院ですが、紹介状なく受診できました。ただ地震の影響でMRIがつかえず、他の病院に取りに行かなくてはなりません。
地震で建て替えらしい…
特にNICUが充実した病院です。
名前 |
熊本市民病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-365-1711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

市民病院に息子が沢山沢山お世話なってます。外科の先生や内科今回の手術は、耳鼻科でしたが、私の変な話しに耳を傾けてくれて、排便が便器でできなくて、熊本県の医療機関を沢山行き排便が便器で出来ない原因に辿りつくまで10年もかかりました。小児外科の先生が優しくて、検査をしてくれて、今は便器で、排便できてます。感激してます。学校で、排便ができるようになりました。時間を決めてトイレに入るという単純な事が分かりませんでした。便器に座りすぎて、腸が下がってました。今は苦しい時にお薬もらって、調整ができてます。おしっこが出なくて、手術の時も丁寧でした。外科の先生の手術で、おしっこもでるようになりました。原因がわかるまで、時間はかかりますが、点滴も入りにくいので、うちは、何かあれば、息子は、市民病院へ連れてきます。息ができないと、意味がわからない事を言いはじめ、プールで鼻からの息つぎができないと、言われた時は困惑しました。内容をそのまま、相談して、検査を重ねて、手術が決まり、熱発して、手術が延びたりは、ありました。本日、無事に手術が終わり安心しました。いつも、いつも、ありがとうございます。先生達や看護師さんがいるから、安心して、治療が受けられます。皆様お体に気を付けて、お仕事頑張って下さい。