大阪で味わう広島風お好み焼。
ねぎ焼き 鉄板 厳島の特徴
大阪で広島風お好み焼きを楽しめる貴重なお店です。
名物の天満焼トマトチーズねぎ焼きが美味しく、ビールとも相性抜群です。
ランチタイムにはお得な肉玉600円サービスメニューも楽しめます。
私は友人に誘われ半信半の中、4人で初めて行きました。メガネで黒い帽子を被っている店長と従業員の方々が丁寧で明るく振る舞ってくれるお店です。食べた感想は、そばとお好み焼ソースが厳島の店の特製で、お好み焼の上に玉子を乗せるなど様々な厳島ならではの味に対する工夫は、今でも口に👄その味が残り、何度でも行きたい100点満点💯満足でした❣️
旨いやんけ〜、ネギが甘みがありとっても美味しい。天神橋筋商店街は冒険が一杯だ😄
17時に行ったらラストオーダーギリギリで、18時閉店だそうです。セーフ!トマト好きには堪らないトマト焼きそばと天満焼でした。焼きそばは焦げない工夫がされていました。餃子も普通に美味しかったです!
天神橋筋商店街にある明るい感じのお好み焼き屋さん。昼食で利用しました。目の前の大きな鉄板で手際良く作ってくれました。最近利用した梅田の有名店Sくらに比べると、手頃な価格で出来上がりが軽い感じがします。お勧め。
天神橋筋商店街のJR天満駅近くにある、ねぎ焼きメインの御店 厳島さんに寄りました。天神焼と生中をオーダー、ちょっと男性にはボリューム少ない感じでしたが、御飯とセットしたら丁度かも。平日のランチがそれですね。ねぎ焼きにはイカ天がアクセントになってます。同じ店内では生クリームどら焼きも売ってました。
お昼前に「お好みの厳島」の前を通りがかった、店頭看板にランチメニューが、、みると、焼きそばランチ660円、、とランチ価格。一度食べてみようと 焼きそばランチを注文。待つほどもなく目の前の鉄板に焼きそばが、はい、ソレだけでご飯も無ければ、味噌汁も無し。エッ?これが、ラ・ラ・ラ・ンチなの。なんだかなー。
土曜日の正午頃、商店街でお一人様ランチによさそうなところはないかとブラブラしていたら、こちらを発見❗️お店の雰囲気とカウンター席がお一人様にやさしそう😊厳島焼きを注文。量が物足りないのがマイナスだが、味も接客もとてもよかった❗️
天神橋筋商店街にあるねぎ焼き 厳島 さんちゃちゃ入れマンデーで紹介されてた鉄板焼のお店今回いただいたのは名物の天満焼豚肉とトマトチーズのねぎ焼きトマト好きに刺さる美味い要素しかない鉄板メニューアツアツのねぎ焼きをビールで流し込む最高ですね(*¯ω¯*)天満焼 1100円瓶ビール 500円。
2022年11月。日曜の15時頃利用させていただきました。場所は天満駅や北区役所の近くでした。店内は鉄板の前のカウンターにテーブル席が2つくらいと2階席もありました。天神焼1100円厳島焼(広島) 1100円 を注文。店員さんがめちゃくちゃテキパキしていて手際よく焼いてくれました。テイクアウトも手際よく対応してて見てて気持ち良かったです。味も美味しかったです。また機会があれば行きたいです。
名前 |
ねぎ焼き 鉄板 厳島 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6585-0550 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

生地が良く焼き方も上手で美味いと思った。ただ、ソースは胡椒(たぶん)がちょっと出しゃばっているなといった感じ。テーブルのソースはオタフク。カスタマイズしてるのだろう。(2024.12.3)