古民家で味わう至福の和食。
風炉 日本料理 茶花(ちゃばな)の特徴
古民家をおしゃれに改装した、落ち着いた雰囲気の店内です。
窓一面に広がる緑のお庭を眺めながら、贅沢なランチが楽しめます。
丁寧に作られた小鉢料理が豊富で、女子のランチにも最適です。
母の誕生祝のため、大人四人で昼食をとりに伺いました。古民家を改装したとのことで、風情のある素敵な場所でした。ちょうど冬枯れの時期でお庭が少し寂しく見えましたが、春になったら花が綺麗だろうと思います。頂いたのは、前菜・お造り・天ぷらにご飯・香肴・吸い物・茶碗蒸し・デザート・コーヒーがついたランチ千八百円。なりかけシニアのわたしには丁度いい量で、だしの効いた薄味の料理も好みど真ん中、美味しく頂き、たくさんおしゃべりもして楽しいお食事でした。なかなかわかりにくい立地なので☆は4つにしましたが、特別なときの特別なお食事に、オススメです。
土曜に行ったので凄くお客さんが多かった古民家で広いです料理はもう少し工夫があればなぁ。
友人とのランチに利用しました。この道で合ってるの?と不安に思いながら細道を進んでいくと、自然いっぱいのお店がありました。ランチにオプションで肉と野菜の陶板焼きをつけたらお腹いっぱい大満足のランチになりました😁オプションなしでも充分の内容で、どのお料理も大変美味しかったです。食事中に見える窓からのお庭の眺めがとても素晴らしかったです。また自分へのご褒美に利用したいです。
古民家?和室にテーブル席..個室があるみたい。お庭に真っ赤な紅葉..ランチを頂きました。見た目◎味◎ボリューム有り!このお値段で大丈夫かと思うくらいでした。(私はただ頂いている途中に猫がウロウロどこから来たのか?飼っているのか?それがなければ☆5つでした。
久留米市東櫛原町にある【風炉 日本料理 茶花】さんに少し前になりますがランチにお伺いしました。細い道をはいったところに駐車場があり階段を上って店内へ。古民家をリノベーションされた落ち着いた雰囲気の素敵な店内です。綺麗に盛り付けられたランチが登場です。蓋をあけるとお野菜中心のお料理がきれいに盛り付けられていました。お造りや茶碗蒸しもついていてまさにご褒美ランチでした。古民家で美味しいランチを満喫できとても美味しかったです。
電話で個室の予約してみましたが、こころよく予約を受けてくださりました。料理も美味しかったのでたま料理したいです。
緑の生い茂るお庭が窓一面囲まれたお部屋でお食事をいただきました。靴を脱ぎ、席へ案内いただきました。店内には女性のグループが何組か。テーブルも椅子も昭和レトロなもので可愛いです。メニューは2つ(日曜日訪問)あり、贅沢ランチをいただきました。最初に前菜が注文後すぐに運ばれてきました。そして炊き込みご飯、おつけもの、お刺身、お吸い物、茶碗蒸し、天ぷら、デザート、コーヒーです。品数も多く美味しかったですが、どの料理も味が私には少し濃すぎたようです。お吸い物もしっかりと味がついていました。女性に好まれそうな料理と盛り付けです。
3号線より 入り込んだ お店 途中道狭い 店舗は古民家改装 昭和時代築50年は経っている様子で縁側のガラスは今はもう造られて いないのでは、ちょっと歪んで居ますね。割れたら 大変ですね。明かり取りのスリガラス 欄間がとても ノルスタジック 中庭囲む周り縁側がとても静かな佇まい。 中庭 木々や植物が生い茂る。隠れ家的料理は女性が好きそう綺麗な盛り付け。席はテーブル席と 座敷です。今回は 床の間付きの座敷。スタッフも感じよい 食器の扱い丁寧、レジ前には 和風小物売っております。
品数が豊富、小鉢に沢山のお料理とても満足しました😍✌️レトロな雰囲気のお店で癒やされました❤️
名前 |
風炉 日本料理 茶花(ちゃばな) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-38-2080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

1週間前にミニ懐石ランチを3人予約して、入退院を繰り返した母の誕生日祝いに久留米店に行きました。お品書きでは陶板焼きと書かれていた肉料理が、冷しゃぶサラダ(写真)が出てきて愕然。もうガッカリしました。最後のコーヒーも1/3程しか注がれておらず、ため息しか出ませんでした。事前に料理長も言うべきだと思います。