名湧水57選、不動の滝。
深大寺 不動の滝の特徴
多聞院坂の登り口左手に、ひっそりと佇むお店です。
東京都の名湧水57選に選ばれた不動の滝があります。
山門横に不動明王様が鎮座する神秘的なスポットです。
多聞院坂の登り口左手に有ります。東京都名湧水47選に選ばれた水が、龍の口から流れている不動の瀧。瀧なんですね・・・
もっとかしこまった場所なのかなって思ってましたが、深大寺に入る手前にひっそりとあります。二体の龍の口から湧水が出ていて、その上に4体位⁉️の石像があります。
東京都の名湧水57選にも入る「不動の滝」です。
うーんかな。
山門左側にあります。
山門横に小さな滝があり不動明王様が鎮座しています。
2019.12.28通り沿いにありますが、ひっそりと佇んでおり名水の滴を眺めることができました。
| 名前 |
深大寺 不動の滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5388-3547 |
| HP |
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/water/conservation/spring_water/tokyo/place_28 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
たいそうな名前なので、さぞやすごい滝があるのかと思えば、、、と言うのが率直な感想です。ただ、夏場はここで涼しさを感じることが出来そうです。