熱々の黒湯でリフレッシュ!
飯岡福祉センター内『飯岡温泉』の特徴
黒湯が特徴的で、他にはない独特の温泉体験が楽しめます。
42度の熱いお湯では長湯が難しいので短時間の利用には最適です。
飯岡福祉センター内で常連に人気の温泉施設で安心して楽しめます。
各種温泉サイトで常連の施設。モール系と言われるコーヒーのような色合いの重曹泉らしく、以前から気になっていた。弱アルカリだからか肌の調子が良くなった。冬場はずっと手の甲のカサカサだったのが消えた。体が芯から温まる感じで車に戻っても体が火照ってフリース脱いでしまった。気になったのは湯に浮かぶ髪の毛や垢?洗い場の構造?体洗ってる人の石けん泡がダイレクトに浴槽に入ってしまう作りが問題なのだと思う。
黒い。本当に何も見えなくておそるおそる入りましたがトロトロとまとわりつくようなお湯で気持ちよかった。脱衣所の表示によると加温と循環がされてるそう。浴槽端の蛇口を捻ると出てくるのは茶色で冷たい鉱泉のようだったので出る間際に洗面器に取って顔を洗ってあがりました。脱衣所にあるトイレは両脇に手すりがしっかり付いていて広い。車イスでも入れるのかな?
建物向かって左が飯岡福祉センター、右が保健センター。温浴施設は左の福祉センター内にありました。中に入り左側にある窓口で住所・名前・電話番号を記入し入浴料を支払います。口コミの通り褐色のお湯はかなりぬるぬるしていました。固形石けんありました。駐車場あります。
オススメの温泉!モール系と言われる重曹泉何と言ってもこの黒さ!入れば解る!ヌルヌル加減、又香りは樹液とタールを薄くした様な香りで味は最初甘く感じ徐々に渋みを感じる温泉で鉱泉の為加温しているが関係なく良い温泉、内湯1つですが地域の方々の楽しみになっているので感謝して入りましょう、又¥300円と安く最高のコスパに管理運営されている方々に感謝します、ありがとうございました。
名前 |
飯岡福祉センター内『飯岡温泉』 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-57-5577 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

黒湯は良いが、お湯の温度が42度位で熱くて長湯出来ない。疲れが取れない!冷泉は17度位、燃料節減の為にも40度位にしてほしい!