新築の庁舎でエイリアンカード作成!
広川町役場の特徴
丁寧な対応でエイリアンカード作成もスムーズです。
新築改装中の施設で新しい雰囲気を楽しめます。
役場として、地域のサポートに力を入れています。
庁舎も綺麗で私が訪れた部署はとても人が良かったです。広川町が好きになりました。
明るい役場になりましたね。窓口も機能的になりましたし、エントランスも良い。関東地区の市役所よりも、良いですよ。役場職員の皆さんの対応も丁寧で比較的速い。
新築になってとても綺麗です!
長屋から高級マンションへ引っ越ししてまだ今からという感じですね。組織内部の編成があったのか。用件のある場所が良くわかりませんでした。総合案内で場所を聞き良い感じでした。若い職員が多い職場みたいなので今後が楽しみです。
丁寧に対応してくれるので助かります。
現在、新築改装中。
只今、新庁舎建設のため、庁舎前の車庫や倉庫を取り壊しています。駐車場が狭くなっています。
ボロくて不便。早く久留米市か八女市と統合して欲しい。
仕事でいきました。
名前 |
広川町役場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0943-32-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

物価高だけでなく電気代、ガス代、上下水道代、ガソリン代全て高額な状況が続いています。夫婦で福祉の仕事(妻はパート)をしていますが経済的に厳しい状況です。ティッシュはネピアからノーブランドに変えて、食材も安い物だけを購入するようにしましたし、ゴールデンウィークは旅行に行きませんでしたが、経済的な余裕がなく小学校低学年の息子に十分な食事を与えることができずにひもじい思いをさせています。固定資産税が引かれたかと思えば、今度は自動車税…ギリギリの生活です。恥ずかしいことに上下水道が払えなかった月は分割で支払っています(浄化槽の時のほうが安くて良かったです…)。ライフライン関係は生きていくうえでかかせないものです。低所得者である福祉職は皆生活に困ってるはずです。福祉職のなり手が減少しないように上下水道代の見直しをしてもらえないでしょうか?また、児童手当てが低所得世帯と裕福な世帯で同じ金額というのも納得がいきません。