久留米名物、贅沢なコーヒーとスイーツ。
COFFEE COUNTY Kurumeの特徴
店内は2店舗が並ぶ珍しい造りで、1階と2階の両方を楽しめるオシャレなお店です。
素敵なカフェはないかなーと探していて、Google口コミ高評価だったこちらへ。西鉄久留米駅から歩いて15分弱。行ってよかったと思える素敵なお店でした。美味しい珈琲にこだわる方におすすめです。ハンドドリップコーヒーは選んだ豆によってお値段が違うのかな?アイスコーヒーの場合プラス100円。珈琲豆(200g2,000円~2,500円がメインでした)を購入すると一杯サービス。(アイスコーヒーの追加100円は必要です)店員さんが丁寧に味わいの特徴など教えてくれます。それぞれの豆のエピソードも詳しく書いてあり、より珈琲一杯を丁寧に楽しめて想像も膨らみます。今回ペルーの豆をアイスコーヒーでいただきました。南部の秘境が原産地の貴重な豆との説明もあり、普段出会う機会はまずなさそうなので選びました。すごいのがオーナーは2回も現地を訪れているということです。(最寄り空港から車で危険な道を10時間程かかる場所。高度4,500mを超える山岳地帯を超えてたどり着くプーノ県アヤパタ地区)このペルーの珈琲、ホットの場合1杯600円。私はアイスにしてもらったのでプラス100円で700円。(ルワンダの豆を購入したので実質100円ですね…!!)とても美味しい珈琲で大満足でした。店内の雰囲気もインテリアも絵になるほどお洒落。巨大な焙煎機がどんと設置されておりインパクトがありました。何人もの店員さんが裏方作業をされていたのもかなりの人気店なんだなと実感しました。無料駐車場も完備です。(店舗前に案内看板あり)
気になっていた久留米市にある「COFFEE COUNTY Kurume」に行ってきました。ここでは、熟練のバリスタが丹精込めて淹れたコーヒーを楽しむことができます。新鮮な豆から淹れる一杯は、豊かな香りと味わいを提供します。心地よい空間で、コーヒーの魔法に包まれる至福のひとときを過ごせました。店員さんの対応もとても丁寧で、コーヒー豆のことを分かりやすく教えてくれました。美味しいコーヒーとケーキを頂きました。このお店にくる事ができた事に、感謝してます。ありがとうございます!
店内にはいると、2店舗が並んでいて珍しい造り。初めてなので注文に戸惑いました。コーヒーカウンティでは直接訪ねた各国の生産農家のコーヒーを主に取扱、焙煎しています。丁寧にコーヒーの説明をしてくれ、香りも試させてくれ選びやすかったです♡イートインスペースは都会的でお洒落です✧*。アイスコーヒー(ケニア)、コロンビア、どちらも珍しい味わいでおいしかったです。接客がとても優しく人気なのがよく分かるお店でした♪
休みの日に久留米市内を自転車でうろうろ。昭和通り沿いを市役所方面に向かっていると右手になんとも雰囲気のある木の扉が…。立ち止まって覗いてみると「COFFEE COUNTY」さんでした。天神中央公園にあるパンストックさんの横でも営業されていますが、その本店です。とりあえずコーヒー豆でも買って帰ろうかと中に入るとシンプルな内装の空間に観葉植物と木目基調のインテリアが混在するなんともお洒落な空間。1Fがカフェ、2Fは販売しているデリで食事も楽しめる模様。とりあえず豆を買って帰ろうと数種類の豆を眺めてみてホンジュラスの豆をチョイス。200g購入したので1杯サービスで飲めるとのことなので同じホンジュラスの豆をアイスで頂くことに。天神店もそうですが、1杯1杯丁寧に淹れてくれるので時間はかかります。5分少々経って提供されたアイスコーヒーは浅煎り気味で色は薄目。酸味がややありますが、フルーティで旨味を強く感じました。夏の暑い日だったのですっきりした味わいが余計に美味しく感じました!ほぼ満席であまりゆっくりとは出来ませんでしたが、次はデリも挑戦してみようかな?ごちそうさまでした。
久留米のcoffee county さんは、コーヒーを頼んで、マツノブデリさんでスイーツを買って、イートイン出来ます。county さんのコーヒー大好きで、中洲の方に時々行ってますが、久留米店には初めて行きました。店内はオシャレで素敵。一階は人がいっぱいだっだので、2階に通してくれました。
浅煎りで美味いcoffeeを見つけました。ハワイのコナcoffeeにあるような、フレーバーを見つけた。リピ決定。駐車場が少ないのが難点。
西鉄久留米駅から北西方面、通町沿いに久留米駅の方へ徒歩10分ほどの通り沿いに大きなガラス窓のオシャレお店が現れます。日本全国にその名を轟かす念願のコーヒーカウンティさんへようやく訪問。東京でも飲める店はありますがやはり本店で飲むのは格別。広めの店内ですが、奥は完全に焙煎工場と化しており、手前にカウンターと別途デリカウンター、席は二人テーブルが4、5組ほどでゆったりな空間です。コーヒー以外はデリカウンターで注文となり、ケーキ等のペイストリーやカレーやグリル等の様々なデリカがいただけます。(もちろん持ち帰りも)コーヒーメニューはドリップで豆が浅煎りからやや深めの豆まで8種ほど?(常時入れ替えと思われます)今回はドリップでホンジュラス ロス・ピノス農園ティピカ ナチュラルをいただきました。ホンジュラスのCOE入賞ロットのようでカリタのウェーブでたっぷり抽出いただけます。詳細なシートをいただけるのでわざわざ書くのも恥ずかしいのですが、一応コメント。アロマはティピカだけあって良質なブルーマウンテンのような柔らかいナッティな香り、口当たりはやや柑橘に白ワインのような酸、アフターはまさにヨーグルトキャンディを思わせる優しい甘さの複雑なカップ。このアフターはかなり珍しいですね。とにかく綺麗な質感ですがその透明感の中に様々な味を感じられるさすがの仕上がりです。他も色々と飲みたいところですが、時間がないので博多の方でリベンジ予定。合わせてお隣でカヌレをいただきました。表面カリカリ中はカスタードのようにしっとりの激うまカヌレですね。コンビニ等でしか食べたことがないならならぜひ食べてほしい逸品。この食感のギャップがあってこそだと思います。とにかく仕上がりが絶妙なカウンティさんのコーヒーが飲めるというだけで素晴らしいのですが、スタッフさん接客もよく、なにか作業中でもわざわざ挨拶してくれて好印象。また久留米に来たら必ず寄りたいお店です。
香り豊かなこだわりのコーヒー☕️✨とオシャレで美味しいスウィーツ🍰💕コーヒーをどれにするか迷いましたが、親切に各種コーヒー豆の特徴などを色々教えてくださったのでとても良かったです🙏✨母は、このコーヒーの器がとても気に入っていました😆💕どこの器でしょう…?(久しぶりにこのエリアに行きましたが、すごくオシャレなお店が増えてました❣️)
2Fでゆっくりコーヒーをいただきました。浅煎りのコーヒーがいただけるところは少ないので、貴重な体験になると思います。店内も落ち着いた雰囲気で静かなので、ちょっと隠れ家に来た感じが気に入っています。
名前 |
COFFEE COUNTY Kurume |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-27-9499 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とにかくここのコーヒー美味しいです♡家で淹れる珈琲豆を買いに行き、毎回コーヒー一杯ごちそうになります。この日はアイスコーヒーでした。