九州で学ぶ自動車技術!
専門学校 久留米自動車工科大学校の特徴
小型移動式クレーンや車両系整地の資格が取得可能です。
SUBARUインプレッサや日産ノートが常時展示されています。
先生方が丁寧に教えてくれるので安心して学べます。
仕事で訪問。とにかく先生と学生さんの熱意は良かった。対応して頂いた先生はとても良い方でした。車好きにはたまらない学校。
九州でも数少ない自動車系の専門学校、学生と教職員一丸となって教育に取り組んでいる姿は素晴らしい。沖縄や九州外からも学生が学びに来ている。自衛隊や一般の教習も年間通して行われている。
いろんな資格とれます。
皆さん優しいです。いろんな教官います。
この学校の取得できる資格としては小型移動式クレーンや移動式クレーンその他玉掛けわかるまでしっかり先生方が教えてくれて緊張したが非常に良かったと思う。全体的に整備士の資格やその他車両系の資格が色々とあり非常に一定集中できるから自分にとってかなり重宝している学校です。
今はSUBARUインプレッサと日産ノートがお出迎えデス!
車両系整地の資格を取りました。
私の母校で、息子も通ってます!技術実習のレベルは高くてすぐにでも整備士として活躍出来ます。
グットです。
| 名前 |
専門学校 久留米自動車工科大学校 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0943-32-8300 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
講習でお世話になりました。先生方は優しくもあり、厳しくもあり大変勉強になりました。 講習、予想以上に難しいですよ!気合いを入れて行って下さい!