ミシュランの味わう隠れ家。
The Standardの特徴
千駄ヶ谷駅から徒歩1kmほどのアクセス便利な立地です。
イベント開催時のみの不定期営業で特別感があります。
ボトルがしっかり閉まっていて飲み物も安心して楽しめます。
どの一皿もアートみたいで感動。ストロベリートリュフやスイカのドリンクもキラキラで、運ばれてくるたびにわくわく。味も本格派で、夜パフェはフルーツたっぷり\u0026甘さ控えめ。大人のご褒美時間にぴったりなお店でした。
原宿・北参道 徒歩10分《 The Standard》ミシュラン三つ星レストラン出身のシェフが監修するスペシャルパフェ🍨これが食べたくて💗今回、紹介するのは新作の ラベンダー色のゼリーが煌めく香り高い香水のようなパフェ【OREO Truffee】オレオクッキーとヨーグルトのムースをベースに、スミレとラベンダーの芳醇な香りを付けたゼリーを合わせ、仕上げにトリュフを使用したアイスをトッピング。贅沢な味わいと華やかな香りが魅力。センスの良い友人曰く「洞窟の中のアメジストみたいで、でもトリュフのエキゾチックな香りがして最高。もう一度食べたい✨」スミレとラベンダーの柔らかな香りにトリュフがアクセントになっている今まで体験したことないお味。赤い粒々が浮かんでいるカクテルは、「ストロベリートリュフ🍓」というスペシャルパフェのペアリングカクテル。酸味があり、パフェを引き立ててくれる。何より、光に透かすとかわいい。と友人談。マリィ窓から降り注ぐ光と一緒に撮影してもらったよ🍓この粒々の正体は、クランベリーの氷。スパークリングワインベースのカクテルを注いださっぱりタイプの1杯。お隣のカクテルは、オリジナル ジントニックの「Camomille・Rose (カモミール・バラ)」花束に埋もれた感じ。優しさに包まれる。寝る前に飲みたい、そんな一杯。こちらも友人がとても素敵な表現をしてくれたので引用🌹週末の昼下がり北参道の隠れ家ミシュラン三ツ星シェフ監修のスペシャルなスイーツと共にまるでアートのような美しさに触れる心地よいひと時となりました☺️まだ紹介したい素敵なスイーツがあるので、お楽しみに💗2023.5.21
飲み物の入っているボトルはしっかり閉まるのでこぼれません。店内装飾がいつも綺麗に飾られてる印象です。店内飲食は3月時点で不可でした。
千駄ヶ谷駅から徒歩で1kmくらいです。渋谷駅からよりは近いかも。ビルの3階です。 AKB48の 中西智代梨ちゃんの 企画をしていたので、行ってきたよ~!L
初めて行きました!カプホルの配布が多いお店ですね!場所がわかりづらいと聞いていましたが、、たしかに。経路案内を見ながらなんとかたどりつけました!!最寄りの駅がどこも微妙なので、大江戸線、国立競技場駅から歩きました。10分ほどで着きます。看板などがないので、わかりづらいかも。まいばすけっとの手前の3階にあります。お店のスタッフの男性おふたりがとっても笑顔で接客されていて気持ちよかったです。
イベント開催時のみの不定期営業。
シックな店内。イベント時はカフェの決まったメニューのみ。レモネードミルクティー烏龍茶後一つ忘れてしまいました💦店員さんの対応もいつも素敵です。普段は夜にbarもやってるそうです。いつか行ってみたいです。住宅街にあるので行列はマナーを守らないと苦情となるかもです。
| 名前 |
The Standard |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5487-4744 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2丁目19−13 J2ビル, 3階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
シックモダンな空間で、隠れ家のようなスタイリッシュなレストランバー🍸ミシュラン三つ星シェフ監修のもと、他では絶対に味わえないスイーツやオリジナルカクテルが楽しめます。一品料理やデザートを気軽に楽しめるのはもちろん、本格的なフレンチのコースまで。洗練された空間での贅沢なひとときでした。デートでここ連れてきてもらえたら超嬉しい😻おすすめです!------今回頼んだもの🔽------・ブッラータのサラダ(¥1,400)・Strawberry Truffee(¥2,500)・OREO Truffee(¥2,500)・カクテル(¥3,500)---------------------