青山ツインタワーの上質ホワイトチョコ。
ショコラティエ パレドオール ブランの特徴
東京メトロ青山一丁目駅から徒歩1分の立地にあるチョコレート屋さんです。
丁寧な造りのフィナンシェやマドレーヌが楽しめるお店です。
春の限定ショコラやsignatureホワイトチョコレートが人気です。
パレドオールの青山ツインタワー店です♪ 上質なチョコレート🍫や、日本酒の獺祭を🥃使用したクレームショコラなどを購入できます🩵This is the Aoyama Twin Tower branch of Palais d'Or. You can purchase high-quality chocolates🍫 and crème au chocolat made with Dassai sake🥃.
ホワイトチョコレートが抜群に美味しいショコラティエ。三枝俊介氏が手掛けるホワイトチョコレートは様々な産地のカカオマスからそれぞれ作られるので、産地ごとの味を比較しながら食べることが出来ます。普通のチョコよりもホワイトチョコレートの方が手間が掛かるのをこのお店をきっかけに知りました。有り難くいただきます。
白色なのにカカオの風味しっかりのソフトパレオドールブラン!青山一丁目駅地下直結、「ショコラティエ パレドオール ブラン 青山店」を訪問。新青山東館B1にあります。土曜の12時半頃到着のところ待ち人無し。すんなり会計できました。ソフト パラドオール ブラン780円を注文。青山店限定のカカオパウダートッピング。コチラのお店はコーンのみです。程なく受け取り店外で頂きました。ソフトパレオドールブランは白色なのにカカオの風味がしつかり、とにかく濃厚!とても美味しいです。最後まで美味しく頂きました。
青山一丁目駅からすぐのところにある青山ツインタワー。その地下一階にあるチョコレートの専門店です。通路側に置かれたチョコレートの自販機が珍しく、店内にある製造の専用マシーン?もドドーンと目に飛び込んできて期待が膨らみます。7/ 1(月)より値上がりされたようでオーダーしたのはソフトパレドオールブラン(税込780円)。無料でカカオトッピングもしてもらえます。甘さ控えめであっさりとしたお味のソフトクリームにチョコ風味のコーンがとてもよく合います。コーンの下の方までソフトクリームがつまっているのが嬉しいですね。ごちそうさまでした。
東京メトロ銀座線、半蔵門線「青山一丁目駅」徒歩1分(駅ビル)にあるチョコレート屋さん。チョコレートを作る工場が隣接していて、手づくり感や出来立て感を感じられます。一部商品は、自動販売機でも購入可能でした。オシャレなホワイトチョコレートは、お土産などにぴったりです。#袋もおしゃれ今回はプレゼント用に買った為、自分では食べられず。一個売りとかも確かあったので、買えば良かったです。
【軽めの洋菓子♪潰さないように大事に食べましょう✨】お土産でいただきました♪2人分としていただいたのですが、フィナンシェ3つとマドレーヌ3つで喧嘩になりそう(。・ω・。)でもおじさんがくるので1人に渡すことになり一安心♪楽しみに今日はおやつにマドレーヌをいただきました✨持った感触は軽い!!強く握ったらなくなっちゃいそう!笑笑食べる時も細心の注意を払って包みを開けました(^-^)v味も軽くふわふわしているので口の中で噛む暇もなくなくなります♪洋菓子はあまり買わないので久しぶりに食べれて嬉しかったです。※わたしはお菓子作りをしてマドレーヌを作ったことがあるのですが、全く違う!(当たり前か(。・ω・。))わたしの作ったのはもっと重めだったのですが、こんなに軽く作れるんだと少し感動✨わたしもまたリベンジして作ろうかな?
まず美しいお店とショコラたち幾重にもかさなる美味しさは日本人らしいショコラです。ショコラマニアとしては、近年まれにみる美味しさ。コロナ禍にまけず、頑張ってほしい名店。
丁寧な造りのチョコレート製品ばかり。観て満足、食して満足。ココアフロートお忘れなく。
山梨清里や東京丸の内、大阪にあるチョコレート屋さんのホワイトチョコレート専門店になります。清里同様に製造工程が見られます。カフェスペースはありませんがテイクアウトができます。シングルオリジンのホワイトチョコレートタブレットをを5種類揃えており、食べ比べできるようになっています。店員さんもとても感じが良く丁寧に商品を勧めてくれますので、楽しく商品を選ぶことが出来ました。また伺いたいと思います。
| 名前 |
ショコラティエ パレドオール ブラン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3470-0613 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お使いでホワイトデーの為に利用。自分用にも購入しました。夕方に寄ったらどれも売り切れだったので平日オープン10分前くらいに到着。1番目でした。お味は普通かな〜。ホワイトチョコは大好きでバレンタインシーズンやあちこちのショコラティエのお店では必ずホワイトチョコは購入します。最近はクオリティの高い店が本当に増えました。だいたい一粒500円くらいのお値段になるので、お高めに感じますが、他のお店では半分の大きさで300円くらいなので値段的には高くは感じませんでした。アイスが美味しいと思った方には是非丸の内店のパフェをオススメします。(いつも丸の内を使うので銀座店の方の情報はないため····)パフェに入ってる自家製アイスが美味しいんですよね。シャンパンとスパイスのアイスがホント美味しかった。是非ともあのままのクオリティを維持していって欲しいです。