赤坂の隠れ家で味わう本格ドイツ料理。
Mahlzeitの特徴
隠れ家的で落ち着いた雰囲気のランチスポットとして大人気です。
美味しいビールと家庭料理の味わいが楽しめる素敵な場所です。
ランチのコースをいただきました。とても丁寧な料理で大変美味しかった。お店の方が大変丁寧で感じが良く、楽しい気分になれました。量があるので、お腹が空いていない時はコースではなく単品でも十分かもしれません。またぜひ伺いたいと思います。
港区赤坂にあるドイツ文化会館内にあるカフェレストランです。初めて来店しましたが、料理やケーキが本当に美味しくて、ドイツ気分を味わえます。今回は前菜、メイン料理(いくつか種類があって、そのうちの一つを選ぶ)、ドリンク、デザートのコース3500円を注文しましたが、量もちょうどよかったです。是非、来店してみて下さい。
ドイツ文化会館内のこじんまりとしたレストランです。高級感は薄く、アットホームで良心的な食堂といった印象です。平日のランチタイム、12時半頃に入店しました。雪の日だからか?テーブル席が数席空いてましたが、わりと途切れずにお客さんが入ってました。スタッフさんは日本人中心の様子でした。口コミの写真を見ると、時勢もあり値上がりはしてしまったようですが、都内の一等地でヨーロッパ系の飲食店としては、各種メニューが高くない方だと思います。ランチコースは3,000円ですが、メインを決め(1種を除いて通常のランチメニューから好きな一品)、デザートもドリンクも通常メニュー(季節限定も可!)から価格帯を問わず選べます。前菜はチーズやハムなど3品ワンプレートでした。パンのサラダは通常と同じようにつきます。私たちはゼンメルとハーフのチーズプレッツェルでしたが、ゼンメルとライ麦度の高い黒パンのスライスの組み合わせの方もいました。付け合わせのバターが変わった風味で好みでした。グーラッシュの肉もフォークで切れる柔らかさでハズレなしです。季節限定のリンツァートルテが美味しかったです。メニューが文字だけで説明が簡易なので(一方でドリンクは図解入りでとてもよくわかる)、どんな料理かわからなければ聞くべきかも。手軽にドイツ語文化圏の料理を楽しみたいならオススメです。店内はカウンターとグループ向けの卓が5〜6なので、わりと狭めかもしれません。レジ周りでクッキー、レープクーヘン、トルテなどのスイーツやゼンメルやプレッツェルなどパン類を売っているます。スマート決済にも対応していますが、電子サインが必要な場合もあります。青山一丁目から徒歩で5分弱、児童公園と草月会館の間の道を曲がって、南側に歩いていけばすぐです。
場所は高橋是清翁記念公園のすぐ裏手のドイツ文化会館内。中に入るも受付には誰もおらず。受付からすぐ先の右手がマールツァイトなのでそのままお店へと直行する。店舗に入るとショーケースにテイクアウト用のスウィーツなどが並んでいる。今回はランチ目的なので奥の席に座る。店内の内装は実に素晴らしく超一流の高級店に来たかのよう。窓の外のテラス席も実際にドイツに来たかのような良い雰囲気が漂っている。5種類あるランチメニューの中から野菜の入ったシュペッツレ1200円を選択。これにミニデザート300円を付けて注文。ランチメニューにはドリンクとサラダとパンが付いてくるのでコース料理を頼まなくても充分にドイツ料理の世界を味わえる。サラダにかかっているピンク色のドレッシングは初めて口にする味でとても新鮮だった。ミニデザートはチーズケーキだと思われるが弾力のあるもっちりとした食感で付属の酸味の効いたジャムによく合う一品。メインのシュペッツレはまず盛り付けが美しいことが目を引いた。短いパスタのようなものが入った麺料理で塩気のあるクリームソースが絡んでいて美味しかった。全部食べると充分お腹いっぱいになる量がある。料理も店内の雰囲気も素晴らしいのに全部で1500円しかしない驚きの低価格。お勧めのお店です。
美味しいドイツ料理が食べたい。食に興味の薄いドイツで、味の種類も4つしかないとも思っているのですが、美味しいものがあるのも事実です。あぁ美味しいザウアーブラーテンが食べたい。そんなこともあり、ゲーテのビルにあるカフェレストランに。シュニッツェル、イイですね。やはり、ここまでちゃんと薄くしないと。ウィンナーシュニッツェルとしての再現性はバッチリです。マウルタッシェンはエビではなく、肉の方が良いのでは。パンも美味しかったです。赤坂見附から歩くと距離がありますが、行く価値のあるお店です。予約はした方が良い席につけます。
Goethe Institut (ドイツ文化センター)内のドイツ・オーストリアレストラン。先日ピアノコンサートでパンフレットをもらったきっかけで知って、近所にいたので、初訪問。Apfel Strudel(アップルパイ) とコーヒーを目当てに行きましたが、隣の方が食べていたWienerschnitzel(カツレツ)が美味しそうだったので、追加で注文。デザートを終えた後にメイン料理を注文するのはどうかと思ったが、まぁせっかくなので。(笑) 全ては本国で食べた時の味にそっくりで、懐かしくて、美味しかったです。テラス席の雰囲気が閉鎖感があって、勿体ないです。
ランチで訪問。ドイツ料理は初めてでしたが豚肉のシュレッツェルをいただきましたお塩が効いてさくさくの歯ごたえ、とてもおいしかったですこけもものディップも色もピンクで爽やかなお味でした。どんなお料理か選ぶ際に困ったのでホームページのように写真があるとわかりやすいと思いました!
隠れ家的な落ち着く場所。ドイツやオーストリアの生ビールも置いてあります。食事やスイーツ、お酒やソフトドリンクはどれも美味しい!お店の雰囲気も良く、また訪れたいです。
lunchで利用しました。本格的なAustralia料理で、とっても美味しかったです。バッハウ産のあんずジャムをつけてくださりありがとうございました。お土産にしたケーキも喜んでもらえました。又利用させていただきます。
| 名前 |
Mahlzeit |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土日] 10:00~17:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒107-0052 東京都港区赤坂7丁目5−56 ドイツ文化会館 1f |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ドイツの味が手軽に味わえる。シュニッツェルが滅法美味しかった。あとちょっと添えてるザワークラウトが多めなら言うことなしです。こんな素敵なドイツレストラン、奈良にも欲しいです❗