トイレ清掃しっかり!
道の駅 やまなみ 上り駐車場の特徴
広い駐車場があり、仙台方面への休憩に最適です。
古いけれど綺麗に清掃されたトイレが利用できます。
徒歩圏内にコンビニや道の駅があり便利です。
本体(食堂とか)は下り線側にしかないので、最近は右側が道の駅だと表示が変わってきた。また管理主体が「市」なのか、除雪が追いつかず、雪が降ると凸凹に悩むことになる。
駐車場は広いですトイレも古いけど綺麗に清掃されてます徒歩圏内にコンビニもあるので立地的に便利。
仙台方面へ向かう人の仕事途中での休憩場所には最適です。トイレと自動販売機が有ります🚻🧃
トイレで寄りました。洋式と和式があります。多目的トイレもあります。中は少し狭いかな。
道の駅三本木やまなみ…上り線の駐車場🅿、トイレ🚻あります😁歩道橋があるので、道の駅に、行けますよ😄
トイレと自動販売機あり。歩道橋で反対車線の売店とレストランに行けます。
トイレ🚻が二基しかありません。大型トラック🚚の駐車スペースは沢山ありますけど。
レストラン、売店、トイレ。休憩室あります。駐車場も広いです。季節により地元産の果物や野菜お菓子等買えます。キウイフルーツやリンゴお勧めです。パンや団子餅類もあります。ひまわりソフトクリーム300円も美味しいです。レストランでは日替わり定食やラーメン類も美味しいです。店員さんは親切です。
| 名前 |
道の駅 やまなみ 上り駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
下り車線には食事処や土産物屋さん、地元の物産売り場等色々な店舗があるのですが、こちらの車線側にはトイレくらいしか有りません。