ナースパワーアリーナ(熊本市総合体育館・青年会館)の特徴
熊本市中央区に位置する広くて綺麗な体操競技場です。
プールやトレーニング室が整備され、健康づくりに適しています。
市営なので利用料が安く、アクセスも便利な立地です。
ジムとサウナを利用しました。利用できる時間午前9時~午後9時まで(最終受付午後8時20分まで)【ジム】380円で2時間利用できる。安いのが魅力。フリーウェイトでベンチプレスやスクワット、デッドリフトが出来るような器具はなし。マーシーンで似たような動きはできますが重りも高重量は無いのでガチでやる人には物足りないかも。夕方に行きましたが5,6人程他の利用者がいました。【サウナ】浴室にはボディーソープのみありました。タオル、シャンプー、洗顔などは持ち込まれた方が良さそうです。浴室もサウナも少し古めで地元の銭湯みたいな雰囲気。温度は温度計を見たところ100°超えの高温サウナ。スチームなどは無く肌がチクチクしました。私が行った時は人もおらず静かだったのでストイックなサウナーの方におすすめです。
高校総体の応援で、コロナ禍もあり久しぶりにここにやって来たが、ネーミングライツで熊本市総合体育館・青年館はナースパワーアリーナに名称が変わっていた。時代といえば時代なのだが、私のような古い人間には、元の名前が分かりやすくていいと思ってしまうのたが……。
たまに利用させてもらってます。卓球をやるのですが冷房がないので夏はサウナ状態です。うちわと飲み物タオル着替え必須です。暑さに弱い方は涼しくなつてから利用したほうがいいかもです。
休日にプールを利用。会館と同時に制限人数到達。やはりほぼほぼファミリー利用との事で、フルフル2時間使う。何とか12時前に入場でけたが、出る頃にはウェイティング無し。一杯なのは子供プールとフリーゾーンで遊泳レーンはパラパラ。個人のスイマーには少しじれったかった。まぁしょうがないか。更衣室に脱水機を入れて欲しい!
本日、ワクチン接種、4回目の為に、自転車にて行きました。渋滞無関係で爽やかにでした。
いつも土曜の夜19:00〜20:30で空手の稽古で利用させてもらっています。とても広くて板間と畳の間があり使いやすいです😊
とても広くて綺麗で上には観客席もありとても、楽しいです。
ワクチン接種で行きました。駐車場から職員さんが丁寧に接してくれて会場まで着いてきてくれました。他を知りませんが対応はとても良かったと思います。
市営なので、利用料は安め。だから、過度の期待は禁物。
名前 |
ナースパワーアリーナ(熊本市総合体育館・青年会館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-385-1010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ちょっと深めのプールです。楽しかったです。時間や値段、帽子のことなどHPに載ってたら嬉しいなと思います。