赤煉瓦のカッコよさ、無料の展示室!
法務省の特徴
レンガ造りのモダンな建物は趣があります。
法務史料展示室は無料で入場できるのが魅力です。
中秋の午後の日差しに映える風景が楽しめます。
前を通っただけですが、中秋の午後の日差しに赤煉瓦がとても綺麗に見えました。入り口の門の鱗の屋根が素敵でした!
趣がある建物。
レンガ造りのモダンな建物です。振り向けば近代的な警視庁、横を向けば歴史を感じる皇居が見られます。
無料の展示室 丁寧な内容で勉強になります。
車が駐車出来有難いです。
法務史料展示室は無料で入れます。内部は写真撮影禁止です。18時までやっているのはありがたいですが、平日のみです。
夏休みに霞ヶ関見学デーに行ってきました。こちらは 警備の方が沢山いて 入りにくい省庁でした。建物が古く趣があるので 思わず 写真を撮りたくなります。資料館みたいな所だけ 見学OKで あとは 各都道府県の ゆるキャラグランプリの投票がありました。後日 ベスト3に選ばれたので お知らせのお便りが届きました。
旧本館(赤レンガ棟)は問答無用でカッコいい建物です。国の重要文化財にも指定されています。法務省に用がなくても、旧本館の建物に価値があるので、この近辺に観光で来た人は是非とも訪れてみてください。
| 名前 |
法務省 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3580-4111 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
地下のキャピックショップは面白い。綺麗に商品も飾ってある。店員も優しい。ただ、一般人は法務省に入れない。欲しい商品があればここで問い合わせし、日時を指定し取りにいく形となる。ちょっとした家具や、革靴、革のバック、小物類などはある。当日は、店員が法務省前まで迎えに来てくれ、お店で購入となる。ただ、品揃えは、中野のキャピックショップが多い。