美術館のような皮膚科。
牧野皮膚科医院の特徴
蕁麻疹や吹き出物の専門的な診療が行われています。
アバンギャルドな雰囲気のある医院で訪れる価値があります。
先生の説明が丁寧で理解しやすく安心感があります。
★美術館みたいに上品な外観の皮膚科★信号目の前にある角地で、分かりやすい立地。表の呼び鈴も、サービスが素敵💓
なぜ?こんなに評価が低いのか?さっぱりわかりません。先生の言うとおりにしてたら、皮膚が凄くきれいになりました。皮膚は内側からと外側からの両面を直さないと根本的な解決にならないと、食事指導、生活指導までしてくれて、そのとおりに生活、食事を見直してみたら、皮膚以外の所まで調子が良くなりました。本当に先生には感謝しています。ありがとうございました_(_^_)_
初めて蕁麻疹がでてしまい、受診しました。気の利く看護師さんのお陰でスムーズに終わりました。先生も丁寧に説明して頂き、スタッフの皆さんの対応で安心して過ごすことができました。
急に全身に湿疹ができた際に受診。こちらの話は聞かずに一目見て即アトピーと言われ、アレルギー物質を皮膚につける検査をしたもののすべて陰性。乾燥してると出やすい、毎日お風呂はいるな等こちらの意見を言う日まもなく言われたものの、保湿はしっかりしてるし、鬱の症状の為お風呂は2.3日に一度しか入れない。そもそもアレルギー症状が出た事も無いので不信感。ステロイドと保湿クリーム処方されて終了。流れ作業感が凄かったです。かゆみはステロイドで軽くなったので良かったですが、原因はわからずじまいのまま2週間ほどで湿疹は引いていきました。看護師さんは丁寧で良かったです。
先生、看護師さん、受付の方皆さん素晴らしい病院だと思います。心身共診て頂き、私の話もしっかり聞いて下さいました。感謝。
初めて沢山の吹き出物に赤ら顔で伺いました。色々な問診に検査をして下さり感謝しております。お肌の為身体を総合的に診て下さるような問診もありお肌とは無関係ではないので、はっきり仰る先生のご意見もとても勉強になりました。看護師の方々もお優しくてとても安心感がありました。ネット予約にて久々でしたが暫く通ってゆきたいと思っております。コロナ禍、本当にありがとうございました。
夜病院の前を通りががりましたが、何やらアバンギャルドな雰囲気が出ていました。
症状に対しての原因を突き止めようと最初から説明がありわかり易かったです。院内はとても皮膚科とは思えないくらいのヨーロッパ風の建物でした。
仕事終わりでバタバタで皮膚科に向かっていてギリギリ間に合うか間に合わないぐらいになりそうだと思い、連絡をすると「無理です」とはっきり言われ電話もガチャンと強く切られました。時間も守るのは大事だと思いますが、態度が悪く別の病院に変えようと思います。
名前 |
牧野皮膚科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-340-8002 |
住所 |
〒862-0950 熊本県熊本市中央区水前寺1丁目17−17 |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

皮膚科とは思えないスタッフの衛生観。業務終了間際だったので、スタッフが清掃作業をされていたのですが、マットを丸めて長椅子の上に躊躇いもなく置かれていたので驚きました。他の方も同じように下に敷いてあるマットを長椅子に乗せていたので常態化していると思います。一時的に置いていたとしても不快です。壁に立てかけるなど、他に収納方法や収納場所はないのでしょうか。診察内容や診察時間については特に疑問を持ったことはありません。待ち時間が長いので予約制を導入してほしいと思ったくらいです。次から長椅子には座りません。